【勉強応援プレゼント募集終了】DSPTCHのショルダーバッグを4名様に!ミニマルながらタブレットも入る
「日本の資格・検定」を愛読いただいている皆さまに、勉強が捗る豪華10アイテムを総勢58名様にプレゼント! 応募期限は2月15日(木)までとなっているので、ふるってご応募を。
読みもの
「日本の資格・検定」を愛読いただいている皆さまに、勉強が捗る豪華10アイテムを総勢58名様にプレゼント! 応募期限は2月15日(木)までとなっているので、ふるってご応募を。
2016年7月7日にオープンした学びメディア「日本の資格・検定」。みなさんのおかげで7周年のゾロ目イヤー(2023年7月7日で丸7年!)を迎えることができました。本当にありがとうございます。この7周年という節目を記念して、アーティストの...
vol.4では、「自宅以外での勉強について」調査したアンケート結果をご紹介。近年はスマートフォン(以下スマホ)による勉強アプリの充実や、コワーキングスペースの登場など家以外での勉強スタイルも選択肢が増えています。実際、自宅以外でどのよう...
「日本の資格・検定」では毎月、資格・検定に関するアンケートを実施!今月は勉強中の悩みについて質問しています。回答してくれた方の中から抽選でAmazonギフトカード1,000円分を20名様にプレゼント!ふるってご回答ください!
「日本の資格・検定」で、資格・検定にまつわるお役立ち情報をお届けしている人気連載「はやしかく」。その著者である林 雄次さんが、副業に関する悩みや疑問を解決する『副業開業カタログ』を上梓しました。基本的な悩みから準備に至るまでの解決策やヒ...
コロナウイルスの影響も徐々に影を潜め、これまでの日常が戻りつつあるなか、ビジネスパーソンに求められるスキルはどのように変化しているのでしょうか。 ランキング結果と併せて、コメントや前回順位との比較もご覧ください。
【ジャンル別】資格難易度MAPとは400以上の資格を持つ「資格ソムリエ」こと、はやし先生(林 雄次さん)が、実際に取得した資格・検定をマッピング。ITジャンルでは、「難易度」と「専門性」が一目で分かるようになっています。何を受験しようか...
「ナリン」は優秀なウェルネスフードも多く、なかでも「ベジタブルブイヨン」は、忙しいときの食事や夜食作りにも役立つ万能調味料なんだとか。今回は「ベジタブルブイヨン」の美味しさの秘密や、勉強のお供におススメの夜食の作り方を伺いました。
「連載はやしかく」では、リスキリングに役立つ資格・検定を職種別に紹介中! 第3回では、人気職種であるマーケティング職に注目しました。キャリアアップを目指す人、仕事の充実度をあげたいという人には、まさにリスキリングがピッタリです。ではどの...
新卒でエンジニアとしてIT企業に入社した資格ソムリエこと林 雄次さん。今は独立して資格に関する話を発信したり、IT関連のコンサルタントとして企業に関わっています。今記事では、"はやし先生”がエンジニアからITコンサルへ転身するまでに取得...
vol.3では、姉妹サイト「資格de就職」とコラボした転職にまつわるアンケートの結果をご紹介。 各業界の「業界愛レベル」や、職場で抱きやすい不満についてまとめました。。また「転職先に求めるもの」を年代別に見てみるととある傾向が……。
「SDGs」や「エシカル」、「ESG」など環境問題に関するさまざまな言葉が飛び交う昨今。環境問題への知識は社会人の基礎知識になりつつあります。<br><br>そこでおすすめなのがeco検定(環境社会検定試験)®(以下エコ検定)。ビジネス...
忙しい毎日の中で、試験勉強の時間をなんとか確保したものの、思うようにはかどらない……。「そう感じたときは、脳が疲弊してSOSを発している状態」と言うのは『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)などでおなじみの脳科学の権威、梶本医師。脳疲労...
「日本の資格・検定」で、資格・検定にまつわるお役立ち情報をお届けしている人気連載「はやしかく」。その著者である林 雄次先生がこれまでのノウハウをたっぷり詰め込んだ『資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし...
2023年4月に行った「資格・検定への意識調査」。 674人の方からいただいた回答を分析してみると、これまであまり見えてこなかった「資格・検定観」が浮き彫りになりました。驚きの数値も発表します!
急速に進むデジタル化と共に、徐々に進んでいたのが、資格・検定試験のCBT・IBT化。国が業務や文書の電子化を推進していること、またコロナ禍も追い風となって、各種試験がここ数年で一気にCBT・IBT化されています。そこで今回は、これからの...
企業における人材戦略として注目されるリスキリング。「連載はやしかく」では、リスキリングに役立つ資格・検定を職種別に紹介しています。前回は営業職のリスキリングに役立つ資格・検定をお届け。第2回目は経理・事務職にフィーチャーしていきます。
「日本の資格・検定」AWARDSとは、昨年度に当サイト内で最も注目・支持された資格・検定を、視点の異なる3つの部門に分けて表彰する企画です。 この企画を通してユーザーの皆様が注目・支持している資格や検定を広く伝えるとともに、資格・検定...
『「日本の資格・検定」川柳』にご応募があった作品をショート漫画に。最強の勉強仲間は……まさかのポチ!?
数年前までは耳にする機会も少なかった「リスキリング」ですが、国や企業においても、避けて通れない人材戦略になりそうですね。そこで「連載はやしかく」では、全4回に渡り、リスキリングに必要な資格・検定を職種別に紹介。第1回目は営業職にフィーチ...