
ビジネス電話検定
事務・パソコンスキルビジネス電話検定とは、ビジネスシーンでの電話のかけ方の専門性を問う検定試験です。正確・迅速・簡潔かつ丁寧な電話スキルは多くの企業で必要とされています。主に新社会人の方や、就職を控えた学生が受験しています。
- 15
- 10
受験者の声を書き込む
受験者の声とは
基本情報INFORMATION
- 試験級
-
【実践級】
【知識A級】(応用)
【知識B級】(基本) - 実施日程
-
<第31回> 2019年6月2日(日)
<第32回> 2019年11月24日(日) - 申込期間
-
<第30回> 2019年4月9日(火)~5月7日(火)
<第30回> 2019年9月2日(月)~10月21日(月) - 受検料
-
【実践級】4,700円
【知識A級】3,500円
【知識B級】2,700円
【知識A・知識B級】6,200円 - 受検資格
-
【実践級】知識A級に合格している方のみ受験できます。
【知識A・知識B級】どなたでも受験できます。 - 試験時間
-
【実践級】
①「ビジネスシーン」(時間:1~2分)
②「インフォームシーン」(時間:1~2分)
【知識A級】14:30~16:20
【知識B級】12:00~13:40 - 試験方法
-
【実践級】ロールプレイング
【知識A・知識B級】マークシート方式+記述問題 - 出題範囲
-
理論:話し方の知識、基礎技能
実技:電話実務 - 合否基準
-
【知識A・知識B級】
「理論」と「実技」に領域区分されており、それぞれの得点が60%以上のとき合格となります。
お問い合わせ先
公益財団法人 実務技能検定協会
URL: http://jitsumu-kentei.jp/BD/index
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2018年12月18日 更新