
福祉力検定
福祉・介護福祉力検定とは、福祉に関する基礎知識の習得度を測る検定試験です。これから福祉業界を目指そうとしている方のスキルアップ、福祉サービスに従事されている方のキャリアアップ、障害者と一緒に働く企業人のマネジメントのレベルアップなどに役立つ資格となっています。
- 338
- 273
新型コロナウイルス感染拡大による資格・検定の中止・延期情報はこちら。
※試験・講座の情報が変更されている場合があるため、最新情報は必ず各資格・検定公式ページをご確認ください。
受験者の声を書き込む
受験者の声とは
基本情報INFORMATION
- 試験級
-
【2級】
【3級】 - 実施日程
- 随時
- 申込期間
- 随時
- 受検料
-
【2級】20,170円
【3級】10,270円
〈特別価格① 3級合格者が2級受験をする場合〉
【2級】14,670円
〈特別価格② 併願受検の場合〉
【2・3級併願】24,570円
※各問題集・送料含む
※各税込 - 支払方法
-
以下3通りから選択下さい。
・クレジットカード決済
・コンビニエンスストア決済
・Pay-easy (ペイジー) 決済 - 受検資格
- どなたでも受検できます。
- 試験会場
- 全国のCBTSテストセンター
- 試験時間
- 60分
- 試験方法
- CBT方式(コンピュータ試験、四肢択一)
- 問題数
-
【2級】100問
【3級】50問 - 出題範囲
-
試験問題は協会が発刊する問題集より出題
【2級】
①障害の理解
②高齢者の理解
③コミュニケーション力
④福祉の理念
⑤母子・児童
⑥医療福祉一般
【3級】
①障害の理解
②高齢者の理解
③コミュニケーション力
④福祉の理念 - 学習の手引き
- 試験は全国福祉力検定協会が発刊している問題集より出題されます。
- 合否基準
- 総得点が満点の70%で合格
- 結果発表
- 受検終了後、約2週間を目途に全受検者へ結果送付
お問い合わせ先
全国福祉力検定協会
URL: http://www.fukken.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2020年3月24日 更新