
リスニング検定(日本教科別能力検定協会)
英語・外国語リスニング検定とは、英語の聞き取り能力を測定するものです。英語を話すためにはまず、話された英語が聞き取れなくてはなりません。さまざまな問題形式から構成されているので、リスニング能力の向上を図りたい方におススメです。
- 75
- 57
新型コロナウイルス感染拡大による資格・検定の中止・延期情報はこちら。
※試験・講座の情報が変更されている場合があるため、最新情報は必ず各資格・検定公式ページをご確認ください。
受験者の声を書き込む
受験者の声とは
基本情報INFORMATION
- 試験級
-
【7級】
【6級】
【5級】
【4級】
【3級】 - 申込期間
- 検定日1ヶ月前まで
- 申込方法
- 協会指定の郵便口座に振り込み
- 受験料
-
本会場:1,700円
準会場:1,200円 - 支払方法
- 協会指定の郵便口座に振り込み
- 受験資格
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
-
協会本部:東京都立川協会本部
協会促進部:大阪府促進部
全国準会場認定校
※詳細はホームページ参照:http://www.kyoken.or.jp/partner.html - 試験時間
- 30分
- 試験方法
- 筆記試験
- 問題数
- 24問
- 合否基準
- 正答率7割程度
- 結果発表
- 答案到着40日後発送
お問い合わせ先
非営利団体一般財団法人 日本教科別能力検定協会
URL: http://www.kyoken.or.jp
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2020年5月19日 更新