日本の資格・検定|学びのメディア

Q&A

解決済 スタディサプリEnglishって、教材としていかがでしょうか?

ケアレスミスパー

2 answers

教材・スクール

社会人向けの英語学習教材を探しています。CMでよく流れているスタディサプリEnglishって、教材としていかがでしょうか?

回答

ハジメ@せぷてんばーらぶ


はじめまして!
トライアル受講の上での個人的意見ですが、TOEICの点数アップを考えられているなら、スタサプEnglishはおすすめです。

ただ、TOEIC対策ではなく、英語を聞いたり、話したりできるようになりたいとお考えなら別の方法をおすすめします。

まずは、こちらの「英語耳」で、英語の聞き取り・発音に慣れること。
https://www.amazon.co.jp/dp/4041112591/ref=cm_sw_r_li_awdb_imm_ZD9Y1PCR27WQADXSS4C7

正しい音を自然に聞き取るとこは、英語上達の第一歩です。個人的には、映画やニュースなどでの聞き取りを好んでいますが、手っ取り早いのはこういった本に頼ることだと思います。

また、文法がご不安なら「キク英文法」もおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4757412118/ref=cm_sw_r_li_awdb_imm_RCNHFGP69JY0Q3RWK0B0?_encoding=UTF8&psc=1

TOEICはお仕事の場などで重要視されるかとは思いますが、「TOEIC高得点=英語を話せる」とは限りません。

もしよかったら、ご参考までに私の書いた記事もお読みになってみてください!

  report通報

ケアレスミスパー


早速、アドバイスをいただきありがとうございます。
ご紹介をいただいた「英語耳 発音ができるとリスニングができる」は、
改訂3版なんですね。初版を購入していましたが、続けられませんでした。
TOEIC対策ではないので、再度チャレンジしたいと思っています。
また、アドバイスをいただけるとありがたいです。

  report通報

フリーワード検索

Q&Aカテゴリー