日本の資格・検定|学びのメディア

Q&A

社会人の方、いつ勉強しているのですか?

お嬢

4 answers

意見交換

社会人だと勉強する時間なかなか確保できなくないですか?

実家暮らしだったときは夜に勉強時間を確保できたのですが、一人暮らしを始めてから仕事して、家に帰ったらご飯作って食器洗ってお風呂入って洗濯して…と家事をしたら1日が終わってしまいます。


休日に勉強してるんでしょうか?

回答

はりねずみ

返信

最近はサボり気味ですが…
私も平日は仕事や家事であまり時間がとれないので、休日に時間をとって勉強しています。
休日でも夕方~夜の時間に絞っていますが、ちりつもである程度の勉強時間は確保できると思います。誘惑も多いですけどね。笑

  report通報

慶應通信卒資格マニア

返信

私は、通常、勉強は、通勤時のバス内やバスターミナル、職場の昼休みや休憩時等、隙間時間を利用してやっています。

仕事に行く時だったら、仕事モードになっているので、嫌な勉強も我慢してやることが出来ます。

基本的に、平日は毎日仕事の為、仕事と勉強を結び付けておけば、勉強することの習慣化が容易に出来ます。

又、勉強する日としない日の切り替えも計画的に出来る為、効率良く勉強が出来ます。

  report通報

回答を投稿する

今年こそ資格とるぞ!

取りたい資格:
世界遺産検定
食生活アドバイザー
ビジネスマネジャー検定

フォローする

フリーワード検索

Q&Aカテゴリー