2021年入試大学アンケート調査 「受験生の9割以上が英検を利用」
2021年7月12日、教育出版の株式会社旺文社は、昨年度行われた2021年大学入試一般選抜での英語の外部検定(外検)利用について、「実際に受験生が使った外検は何か」を各大学にアンケート調査し、その結果を発表しました。
その調査の結果、入試にて英語の外部検定を利用した受験生の92.2%が英検を利用したことがわかりました。
■調査の概要
【調査時期】2021年3月~5月。
【調査内容】2021年一般選抜(共通テスト利用入試含む)志願者における各外検の利用者数。
【調査対象】一般選抜で外部検定を利用した国公私立234大学(専門職大学は除く)。
【回答状況】131大学(回答率56.0%)、78,735人集計。
■結果の詳細
http://eic.obunsha.co.jp/pdf/exam_info/2021/0712_1.pdf
関連リンク
旺文社ニュースリリース
https://www.obunsha.co.jp/news/detail/672