IAUD国際ユニヴァーサルデザイン研究講座
ユニヴァーサルデザイン普及を目的に活動している一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会は、2023年に開講した「IAUD国際UD研究講座」について、2024年12月開講の第2期では海外のUD専門家が講師陣に加わり、より多彩なカリキュラム内容となります。多様な領域から、受講者の個性や能力に応じた選択肢を準備し、リカレント教育やリスキリングのコースをオンラインで提供します。
基本情報
- 試験方法
 - 各科目で求められる試験やレポート提出。
 - 実施日程
 - <第2期>  
前期:2025年10月上旬~2026年2月下旬
後期:2026年4月上旬~2026年7月下旬 修了式 2026年7月下旬
※申し込み手続き終了後、いつからでも受講可能。終了した選択講義はオンデマンドで視聴できます。 - 申込期間
 - 第3期受講生募集 
2025年9月30日(火)まで - 公式URL
 - https://www.iaud.net/
 
詳細情報
- 申込URL
 - https://www.iaud.net/activity/24467/
 - 申込方法
 - メール(所定の申込書を添付)
 - 受験料
 - 受講料:年間60万円(税別) 
※IAUD会員:会員割引価格48万円(税別)
※学生:学生割引価格30万円(税別) 学生証を撮影したデータを添付してご提出ください。 - 支払方法
 - 銀行振込
 - 受験資格・対象者
 - 次のいずれかに該当すること 
・大学または短期大学を卒業している人
・現在いずれかの企業や団体に就職している、または過去に就職した経験を持つ人
・IAUDのUD検定中級に合格している人 - 試験会場
 - オンライン
 - 合否基準
 - 研究講座の必要な科目を履修し、16単位(必修8、選択8)を修得すれば、IAUDがディプロマ(修了証書)を授与
 - 資格の更新
 - なし
 
試験主催者
一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会URL: https://www.iaud.net/
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2025年9月26日更新
		


					
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く