 
						
						シルクロード検定
シルクロード検定は、かつてユーラシアを縦横に結び長年にわたり広範囲で交流を可能にした交易路「シルクロード」に関する知識を測る検定です。紀元前から16世紀までの歴史が設定されているので、幅広い知識が必要です。勉強を重ねることで歴史の深さや文化に触れることができるでしょう。
詳細情報
- 試験級
- 【1級】
 【2級】
 【3級】
- 申込URL
- https://www.kentei-uketsuke.com/silkroad/
- サンプル問題
- 練習問題が公開されています。下記URLをご確認ください。
 https://www.kentei-uketsuke.com/sys/silkroad/practice_guide
- 申込方法
- WEB申込または郵便払込取扱票申込
- 受験料
- 【1級】7,200円
 【2級】5,500円
 【3級】4,400円
 【3級・2級併願】8,900円
 【2級・1級併願】11,500円 (各税込)
 ※学生割引があります。
- 支払方法
- ・クレジットカード決済
 ・コンビニエンスストア決済
 ・郵送払込取扱票
- 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
- 東京、大阪
- 試験時間
- 60分
- 問題数
- 80問
- 難易度
- 【1級】
 「シルクロードを極める」シルクロード全般に対して奥深い知識を得ましょう
 【2級】
 「シルクロードを学ぶ」シルクロードについての知識を広げましょう
 【3級】
 「シルクロードを楽しむ」知識を深めてシルクロードの魅力を再発見しましょう
- 出題範囲
- おおよそ紀元前2世紀~後16世紀の歴史
 エリアは主にユーラシア大陸の中緯度地域(東地中海~朝鮮半島および日本まで)
- 学習の手引き
- 公式テキスト「読む辞典シルクロードの世界」
- 合否基準
- 70%以上の正解
- 結果発表
- 全受験者に合否結果通知を送付致します
試験主催者
シルクロード検定実行委員会URL: https://www.kentei-uketsuke.com/silkroad/
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2022年10月6日更新
 
		


 
					
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く