日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

NR・サプリメントアドバイザー認定試験

一般社団法人日本臨床栄養協会が、一般の消費者に対して保健機能食品やサプリメントについて、専門的観点から個々人の栄養状態を評価し適切にアドバイスできる「NR・サプリメントアドバイザー」を認定するために実施。日本臨床栄養協会は、厚生労働省の「アドバイザリースタッフ」の中で、アドバイザリースタッフを養成し資格認定を行う主な団体の3団体の中の1つとして取り上げられています。 ※NRとはNutritional Representativeの略称

試験方法
CBT方式
実施日程
年1回11月~12月頃

<2025年度>
第13回:2025年11月22日(土)~30日(日)
※上記期間内で予約された日時での受験
申込期間
詳しい日程は下記より、ご確認ください。
https://www.jcna.jp/supple/method/certification.html
公式URL
https://www.jcna.jp/

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

申込URL
https://www.jcna.jp/supple/method/certification.html
申込方法
WEB出願
受検料
15,300円(税込)
支払方法
クレジットカード、コンビニエンスストア支払い、ペイジー支払い
受検資格・対象者
・受験する年の4月1日時点で18歳以上であること
・日本臨床栄養協会に入会し、会員であること
・【初回受講】NR・サプリメントアドバイザー講座(通信教育)を受講していること
試験会場
47都道府県・全国300か所以上の会場(テストセンター)
※試験日時・会場予約の際に希望の会場を選択
試験時間
120分
出題範囲
・NR・サプリメントアドバイザーの役割と倫理 
・基礎の生理学 
・基礎の生化学
・人間栄養学 
・生活習慣病概論 
・臨床栄養と臨床検査 
・身体活動と栄養
・食品安全衛生学 
・健康食品 
・臨床薬理学 
・食品機能の科学的根拠
・行動科学とカウンセリング 
・国内外の関連法規-食品の健康表示と安全性
学習の手引き
NR・サプリメントアドバイザー必携
第7版 https://www.jcna.jp/supple/method/material.html
結果発表
<2025年度>
第13回:2025年12月24日(水)10時
資格の更新
5年ごとに更新

試験主催者

一般社団法人日本臨床栄養協会
URL: https://www.jcna.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2025年5月12日更新