【子どもに関わる仕事をされている方必見】年末年始のおうち時間の過ごし方3つ
保育園や幼稚園、学校、施設などでお子さんに関わる仕事をされている方は、日々お忙しくされていることと思います。
そんな皆さんにとって、冬休みはどんな存在でしょうか?
「久々にゆっくり休める」
「散らかりっぱなしの部屋を片付けられるぞ…!」
皆さん、それぞれ思い描いていらっしゃることがあるかと思います。
一方で、毎年「気が付いたら仕事始めだった…」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな子どもと関わるお仕事をされている方にオススメの年末年始の過ごし方3選をお送りします!
①1年がんばった自分にご褒美をあげる
皆さんにとって2021年はどんな1年だったでしょうか?
いいことも悪いこともたくさんあったと思います。
コロナの影響で大変な思いをされたこともあるかもしれません。
そんな1年間、無事やり切った自分をたっぷりねぎらいましょう!
がんばった自分に最上級のご褒美をあげてください。
・温泉旅行に行く
・エステやマッサージに行く
・高級ディナーやスイーツを食べる
・ブランドものの服を買う
・1日中、何もせず寝る
などなど…自分の心と体が満たされるご褒美を堪能しましょう。
そうすると、自然と気持ちに余裕が出てくると思います。
子どもたちと笑顔で年明けのスタートを切れるようにしたいですね。
②会いたい人に会う
"会う”と言っても、コロナもあるので、リモートで画面越しに顔を合わせることももちろん含みます。
年末年始は、なんとなく寂しいな…と思う瞬間ありませんか?
子どもたちに囲まれて賑やかに過ごすことが日常だと、急に子どもたちや同僚と話す機会がなくなり、「誰かと話したい」と思うことがあるかもしれません。
ぜひ会いたい人に会いましょう!
久しぶりに実家に帰るのもよし、なかなか会えていない友達とご飯に行くのもよし。
(※もちろん感染対策は万全に)
リモート飲みなら気軽にできるかと思いきや、意外とみんなで予定を合わせるのって難しかったりしませんか?
年末年始なら比較的、リモートでも集まりやすいのではと思います。
自分の話を聞いてもらったり、一緒に笑ったり…そんな他愛のない時間でも、心が潤います。
きっと新たな一年へ向けたエネルギーとなることでしょう。
③気になる資格の取得へ向けて勉強をスタートする
年末年始は、おうちで過ごす時間が増えるので、「勉強してみたいな」と思っていたけれど時間がなくて手をつけられていなかったことにチャレンジするチャンスです!
実際に、四谷学院通信講座でもこの時期から受講をスタートされる方が非常に多いんです。
中でも、お子さんに関わるお仕事をされている方にオススメなのが「発達障害児支援士資格認定講座」です。
発達障害児支援士資格認定講座は、保育園や幼稚園、小学校、児童発達支援や放課後等デイサービスなど、集団の場における発達障害のあるお子さんへの支援を学べる講座です。
年々、発達障害のあるお子さんは増えているとも言われています。
そのため、今では福祉関係者だけでなく、保育者や教育者にも発達障害や発達支援に関する知識が求められるようになってきています。
日々、現場に立っているとなかなかそうした勉強をする機会もないものです。
また、インターネットや書籍では、一般的な情報しか得られず実践に生かすところまでいかない…という声も聞きます。
発達障害児支援士資格認定講座は、自閉症児教育に国内外で50年以上の実績を誇る「学校法人武蔵野東学園」の編集協力を得て開発されました。
長年の療育の実践から得られた実践的なノウハウを、1本約15分の動画で効率よく学んでいけるよう体系化しました。
実際に、受講をされた方の声をご紹介します。
受講者の声
「指導に見当がつけられるようになった。また、気持ちのゆとりができた。」
「苦手な中でもできることに着目し、『できるを伸ばす』という指導に変化した。」
「色々な視点から子どもを見られるように。何より自信につながりました!」
「受講していくうちに関わり方がわかり、子どもとのコミュニケーションも円滑になっています。」
「発達障害児支援士資格認定講座」のホームページでは、まだまだたくさんの声をご紹介しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
12月に入ると、あっという間に年末です。
今のうちから計画を立てて、有意義な年末年始を過ごしましょう!
四谷学院通信講座の公式アカウントです。
四谷学院通信講座は「だれでも才能を持っている」という理念のもと、一人ひとりの自己実現を応援します。
▼四谷学院通信講座
https://yotsuyagakuin-tsushin.com/