日本の資格・検定|学びのメディア

投稿記事

ドローンの国家資格って何?一等と二等の違いや取得にかかる時間と費用を紹介

マヨネーズ玄師

資格のあれこれ #ドローン #国家資格

ドローンの国家資格

ドローンの国家資格とは

こんにちは。みなさん、ドローンの国家資格が存在することは知っていますか?

2022年12月5日から無人航空機操縦者技能証明制度という制度が導入されました。
この制度では、一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士の2種類の資格があります。
どちらの資格も身体検査、学科試験、実地試験を受ける必要があります。

ドローンの国家資格は、航空法の規制となる空域や特定の飛行方法を行う場合に必要になります。

例えば、住宅地など人がいる場所でドローンを自動飛行する「レベル4飛行」を行う場合は、一等無人航空機操縦士の資格が必要です。

ドローンにおける飛行レベルとは

ドローンにおける飛行レベルとは、ドローンの飛行方法や場所に応じて分類されたレベルのことです。
飛行レベルは、以下のように1から4まであります。

【飛行レベル4】目視外・有人地帯で補助者なし
【飛行レベル3】目視外・無人地帯で補助者なし
【飛行レベル2】目視内・自動運転
【飛行レベル1】目視内・操縦飛行

飛行レベルが高くなるほど、ドローンの利用範囲や可能性が広がりますが、同時に安全性や技能の要求も高まります。飛行レベル4は、2022年12月5日から新制度が開始されたことで、初めて認められた飛行方法です。

一等と二等の違いとは

一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士の違いは、飛行できる空域や飛行方法にあります。
一等無人航空機操縦士は、レベル4飛行を含むすべての飛行が可能です。

レベル4飛行とは、人がいる場所や航空法の規制空域でドローンを自動飛行することです。
二等無人航空機操縦士は、レベル4飛行以外の飛行が可能です12。ただし、レベル4飛行を行うには、一等無人航空機操縦士の資格だけでなく、国土交通省が認証したドローンの型式も必要です。

現在、日本で認証されたドローンの型式はまだ少ないようです。

一等無人航空機操縦士の資格を取得するには、二等無人航空機操縦士の資格を持っていることが条件です。また、試験の難易度や費用も一等無人航空機操縦士の方が高くなります。

一等無人航空機操縦士の資格を取得するには

以下の手順が必要です。
・技能証明申請者番号を取得する
・登録講習機関で講習を受ける
・指定試験機関で学科試験と実地試験を受ける
・身体検査を受ける
・国土交通省に技能証明書の交付を申請する

これらの手順にかかる時間は、講習や試験の日程や受験者の状況によって異なりますが、おおよそ数ヶ月程度と考えられます。また、費用も合計で数十万円程度かかる可能性があります。

二等無人航空機操縦士の資格を取得するには

以下の手順が必要です。
・技能証明申請者番号を取得する
・登録講習機関で講習を受ける
・指定試験機関で学科試験を受ける
・身体検査を受ける
・国土交通省に技能証明書の交付を申請する

これらの手順にかかる時間は、一等無人航空機操縦士の資格と同じく、講習や試験の日程や受験者の状況によって異なりますが、おおよそ数ヶ月程度と考えられます。ただし、費用は一等無人航空機操縦士の資格よりも安くなります。

ドローンの国家資格を取得することのメリットとは

メリットは、以下のようなものがあります。
・技術の証明になり、信用度が高まる
・飛行できる場所が増える
・飛行申請の手間が省略される
・仕事が獲得しやすくなる
・就職・転職に有利になる

日本以外の海外でも使えるか

ドローンの国家資格は、日本の国土交通省が発行する「無人航空機操縦者技能証明」です。この資格は、日本の航空法に基づいていますので、海外では有効ではありません。海外でドローンを飛行させる場合は、その国の法律や規制に従う必要があります。

資格・検定大好き!
主に、英語の資格試験と、クラウドコンピューティングサービスの試験、勉強してます!

職業:
技術職(IT、ネットワーク)
保持資格:
漢字検定 3級
英語検定 3級
TOEIC 800点台をいったりきたり
勉強中の資格:
AWS Solution Architect Associate
TOEIC
TOEFL
IELTS
取りたい資格:
AWS Solution Architect Professional

フォローする