日本の資格・検定|学びのメディア

投稿記事

【報告】今期から来期へ向けての登販教材、概ね配備完了!

北極ペンギン

教材・スクール

今年の3月下旬ごろに、いわゆる「手引き」が改訂され、ただでさえ順調でない私の登販受験対策は、また一から振出しに戻ったりして大変でした。


今般、その登録販売者の教材の配備が、ほぼ完了したので、ご報告申し上げます。


テキスト

もうご紹介済みだとも思います。その際はお許しください。


問題集

↑本日おろしたてのピッカピッカ!(笑)


前回はTACさんの問題集を使わせていただきましたが、今回はナツメ社さんのものを使わせていただこうと思います。

出版元を変えることについては、特に意味はないです。



ところで、登販の受験対策本って、7日で合格、とか、31日で受かる、みたいな標記で売られているものがあり、それなりにうまくまとめられているらしく、毎回、この2冊が首位争いをするような状態にありますね。

首位を争うという事は、両者ともよくまとめられている、という事を、忠実に物語っているのでしょう。


ただね、私って、例えば、7日で試験にパスします、とか、31日で受かります、みたいな本って、あまり信じないようにしていないわけでもないんです。

そもそも、1週間とか1か月で受かったら、基本、苦労ってありませんよね?


登販の試験は、市販薬についての知識等を問う試験だから、たとえば薬剤師さんが勉強したら、確かに7日や31日で、試験にパスできると思う。でも、何の知識もない人が、一から始めたら、最低でも3か月は必要だと思います。


それを7日で、あるいは31日で、ですから、まぁもしかしたら一種の謳い文句なのかな?って思わなくもないです。


でも、私、7日を持ってます!しかも、場合によっては31日の方まで買っちゃかも・・・。


その理由、両方とも、テキストと問題集が、一体化しているから!


時と場合により、じっくりやるんだったら、テキストと問題集は、別々の方がいいと思います。

でも、例えば試験当日、試験会場に、最後のまとめで一冊携帯するのなら、7や31は重宝すると思います。


実のところ、7と私は、ちょっとフィーリングが合わないかも?と思わなくもありません。

今年3月手引き対応の、新しい31が出たら、買う可能性はあります。



           以上

北極ペンギン(H.N)と称する者です。

職業:
その他
保持資格:
・中型自動車第1種運転免許(8t限定) ※旧・普免
・危険物取扱者(乙種4類)
・二級ボイラー技士
・消防設備士(乙種6類)
・児童指導員(任用資格)
・食品衛生責任者
・防火管理者(甲種)
・社会福祉主事(任用資格)
・ガス溶接技能者
・有機溶剤作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・電気取扱者(低圧・実技1h)
・科学検定 科学基礎
▲上記のものの他、詳細不明なものが2点ほど
勉強中の資格:
・登録販売者
取りたい資格:
・宅地建物取引士
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・公認会計士

フォローする

人気記事ランキング