家でも「カフェ勉」を再現!カフェから学ぶ集中力の引き出し方
学習ノウハウ この記事をあとで読む
おうちでもカフェ勉気分!家でも集中の条件をそろえる3ステップ
「脱線しない・ゴロゴロしない」がポイント!集中できる環境は作れる
まずゲームやスマホなど、集中力を途切れさせたり、勉強からの脱線を促したりするようなものが視界に入らないように片づけます。
人の視野は左右各100°くらいといわれているので、この範囲を掃除しておけば、集中力を切らさずに勉強できるはずです。部屋全体のカフェ化は後回しにして、ひとまず勉強に必要ないものを視界の外に移動させてみましょう!
また、こたつやローテーブルを使うなど、床に座った状態で勉強する習慣のある人は、簡単なもので構わないので椅子とテーブルを用意すると、ゴロゴロしてしまうこともなく集中力を保ちやすくなります。
集中力を引き出すBGMは人気のストリーミングサービスで!
家の中がシーンとしている、または一緒に住む家族の話し声が気になるという方はBGMをかけてみましょう。
ただし、好きな音楽やハードな楽曲は、勉強に集中できるどころか音楽を聴くことに気を取られてしまうのでNG。
近年普及が進むSpotifyやAppleMusicなどのサブスクリプション型ストリーミングサービスでは「集中できるBGM」のプレイリストが多数用意されています。音楽ではなく森の中の音や川の流れる音をまとめた自然音のプレイリストもあるので、聞き比べながら自分に合ったものを選んでみてください。
「おうちカフェ」の醍醐味!ドリンクは集中力の燃料!
家でも少しの工夫があれば、カフェに負けないおいしいドリンクを用意することができます。
ここではおいしいコーヒーの淹れ方とお洒落なドリンクのレシピをご紹介!コーヒー好きの方も甘党の方も、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
●おいしいコーヒーが飲みたい!基本の淹れ方
出典元:UCC上島珈琲 Youtube公式チャンネル
●脳が喜ぶ!家で作れる簡単ドリンク
コロナ禍以前よりも家で過ごす時間が長くなったことで、勉強や仕事とプライベートのON/OFFが切り換えにくくなったという方も多いはずです。
そんな中でも、「おうちカフェ」の考え方を勉強に活かせば、集中力UPも気分転換も叶い、一石二鳥ではないでしょうか。
ぜひ自分だけの「おうちカフェ勉」をお試しください。