
水戸歴史文化検定
水戸歴史文化検定は、水戸の歴史・文化・観光などを学ぶことで水戸の魅力を再認識し、郷土愛を育むことを目的に実施される検定です。水戸についての理解を深めたい方、地域の貴重な資源や特産品について知りたい方におススメの検定です。
詳細情報
- 申込URL
- https://mito.inetcci.or.jp/mitokentei/
- 受験料
- 無料
- 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます。
- 問題数
- 50問(インターネット4択式、郵送4択式・一部記述式)
- 出題範囲
- 参考書籍「郷土いいとこ再発見」より7割を出題
①水戸の始まりの史跡と信仰
②史跡(神社、仏閣、遺跡、墓所)
③光圀公、水戸藩
④自然、公園、文化
⑤展示、見学施設、文化施設
⑥郷土料理
⑦特産品、地場産業など
⑧水戸のまつり、地域の行事 - 合否基準
- 100点満点中、70点以上で合格
- 結果発表
- インターネット受験者は即日結果を通知
郵送受験者は答案を返却
試験主催者
水戸商工会議所URL: https://mito.inetcci.or.jp/mitokentei/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】
本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
2022年10月12日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く