投資診断士(R)
投資診断士(R)資格とはさまざまな投資先・投資種類に関する知識と仮想通貨やIT情報など現代社会において必要不可欠な知識を併せ持ち、投資の考え方についてアドバイス(啓蒙)をしていくための資格です。職業として投資に関わる方だけでなく、近年身近になった投資について、きちんとした知識をもって取り組みたいと考える方にもおススメです。
基本情報
- 試験方法
 - コンピュータ試験(各テストセンター会場のPCにて実施)
 - 実施日程
 - お申し込みの3週間目以降から選択可能
 - 申込期間
 - 各試験日の3週間前
 - 公式URL
 - https://entry-ida.com/
 
詳細情報
- 申込URL
 - https://entry-ida.com/
 - 申込方法
 - WEB申し込み
https://entry-ida.com/ - 受験料
 - 〔研修受講料〕36,300円
〔資格試験料〕11,000円 ※合計47,300円
〔再試験料〕11,000円(各税込) - 支払方法
 - クレジットカード決済
 - 試験会場
 - 全国で受験できます。
 - 試験時間
 - 60分
 - 問題数
 - 60問
 - 出題範囲
 - ・投資診断協会 基本理念
・投資に関する基礎知識
・投資商品について(株式投資、投資信託、不動産投資、生命保険、暗号資産など)
・制度投資について(確定拠出年金、NISAなど)
・ポートフォリオの考え方
・投資診断士Ⓡとは など - 学習の手引き
 - 研修教材がございます。
テキスト1冊+研修動画360分 - 合否基準
 - 60点以上(100点満点)で合格
 - 結果発表
 - 受験後すぐにその場で通知
 - 資格の更新
 - 2年更新
資格更新料:22,000円(税込) 
試験主催者
一般社団法人 投資診断協会URL: https://entry-ida.com/
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2023年2月24日更新
		


					
受験の口コミ・体験談 (1件)
edit受験の口コミ・体験談を書く