療育・発達支援に自信を持ちたい!資格取得?現場経験?
支援に自信を持てるようになるには?
発達障害などのあるお子さんの療育や支援にあたっている方々は、きっと
「子どもの役に立ちたい」
「子どものできることを増やしてあげたい」
「保護者や家族の力になりたい」
こんな想いをお持ちのことと思います。
その一方で
「自分のやり方が合っているのか自信がない」
「もっと支援の引き出しを増やしたい」
「発達支援の知識を深めたい」
といったお悩みをお持ちの方も多いかもしれません。
では、どのようにすれば自信がつくのでしょうか?
療育や発達支援に自信を持てるようになるための方法を考えていきたいと思います。
現場経験を積む
まず最初に浮かぶのが経験値を高めることかと思います。
子どもの特性や課題、保護者の悩みは千差万別です。
そのため、たくさんの子どもや家族に関われば関わるほど、支援の引き出しも増えていきます。
しかし、それには10年、20年…と時間がかかります。
そして、現場経験を何十年重ねたとしても、支援にあたれる子どもや家族の数は限られます。
そのため、ベテランと呼ばれる年次や立場の方からも
「もっといい方法があるのでは?」
というお悩みがよく聞かれます。
むしろ長年、療育や発達支援に携わっていらっしゃる志の高い方こそ、こうしたスキルアップの意識を強く持たれれているように思います。
資格を取得する
現場経験を積む以外に、自信をつける方法として資格取得があります。
自分が学習や研修を通して得た知識やスキルが「資格」という形で見える化されるため、第三者からも一定の評価を得ることができます。
実際に、四谷学院の「発達障害児支援士」の資格を取得された方々からも、資格をとったことで
「他の保育者に自分の意見を言いやすくなった」
「チームで連携しやすくなった」
「自信を持って研修を進められるようになった」
と資格取得が自信につながったという声をいただいています。
しかし、それと同時に
「もっと学びたい」
「もっと支援のスキルを高めたい」
多くの方からこんな想いが聞かれます。
学びを継続する
資格取得後、資格がとれたからそれで終わりではなく、学び続けるという姿勢が自信につながるのです。
四谷学院の「発達障害児支援士資格認定講座」は、そうした支援力向上を目指す方々のためのアフターフォローも行っています。
発達障害児支援士資格認定講座を受講すると、「発達支援プレミアム会員」に入会することができます。
発達支援プレミアム会員制度では、毎週事例研究スタイルのストーリー動画やコラムが配信されます。
また、オンラインセミナーの開催や取り上げてほしい事例のリクエスト受付もあり、会員同士で交流しながら発達支援のスキルアップをできます。
月額制なので気軽に発達支援の学びを継続することができます。
まとめ
療育や発達支援の学びに終わりはありません。
あなたに合った方法で学びをスタートし、継続していきましょう!
四谷学院通信講座の公式アカウントです。
四谷学院通信講座は「だれでも才能を持っている」という理念のもと、一人ひとりの自己実現を応援します。
▼四谷学院通信講座
https://yotsuyagakuin-tsushin.com/