教えて、あなたの合格エピソード!資格・検定合格体験記
キャンペーン この記事をあとで読む
資格を武器に!合格後のお役立ちエピソード集
40代 男性 その他
電気工事士 第二種
初めて取得した国家資格。電気関係の配線などの簡単な修理を業者に依頼しなくても自分でできるから便利です。
20代 女性 サービス、販売系
秘書検定 3級
高校時代、授業の一貫で勉強をしていました。当時、将来必要ないし、勉強してもよく分からないなーと思っていました。授業ごとに過去問のプリントが配られ、問題を重ねるうちに徐々に点数が上がり、勉強が楽しくなりました。
結果、取得できました。今の仕事で使えるので取れてよかったなと思います。
50代 男性 その他
日商簿記検定 2級
通勤の電車内で電卓を使って自習したこと。会社近くの喫茶店で始業1時間前まで自習していたこと。当時は意識していなかったが、後々の転職に役立ちました。
編集部のひとこと
自分の持っている資格が仕事や日常生活で役立つなら、これほど嬉しいことはありませんね。また、その時に必要がなくても思いがけず後々役立った、というエピソードも多く、転ばぬ先の杖として基本的な内容の試験をいくつか受けてみるのもおススメです。
まさに一石二鳥!?プラス受験でお得な資格エピソード集
40代 男性 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
宅地建物取引士(宅建士)
FP1級に合格した後、せっかくの知識なので、他に生かせないかと思い、宅地建物取引士の勉強を始めました。某有名専門学校の市販テキストと問題集のみに絞り、これを完璧にマスターし、他に手を広げずに、取り組みました。
宅地建物取引士試験は著名な試験のため、テキストがかなり分かりやすく作られており、勉強量をこなせれば、合格できると思いました。
60代以上 男性 営業、事務、企画系
宅地建物取引士(宅建士)
先に合格していた行政書士で勉強した民法の知識だけで、後は法律的合理的解釈だけで一発合格できました。
50代 男性 営業、事務、企画系
ビジネス会計検定試験® 3級
簿記2級との兼ね合いで学習できたので、公式テキストと問題集で合格できました。また、試験直前に無料セミナーに参加したのも良かったです。
編集部のひとこと
既に取得している資格や勉強中の資格と合わせて、別の資格の対策もできるならお得ですよね。内容や資格名が似たものは、少しの対策で合格できる可能性も。ぜひ調べてみてはいかがでしょうか。
また、似た内容のものでも試験ごとに違う角度から学べるため、新しい発見や知識の幅を広げることにつながるかもしれません。
振り返るとしみじみ…思い出エピソード集
50代 女性 営業、事務、企画系
外務員
会社で取得したため、残業の後の勉強で睡眠不足だったことしか覚えていませんが、おかげ様でスキマ時間の利用のコツを体得しました。
40代 女性 その他
技術士/技術士補
合格するまで何度も受験しました。毎回会場が遠かったので3時間かけて車で行ったこともありますし、泊りがけで受験したこともあります。何度も受験していると、顔の分かる人もチラホラ見かけるようになり…。複雑な気分でした。
10万円近くの合格対策講座を受けたこともありましたが、日々部門に関する情報を目にすることの方がためになったのではないかと思います。
40代 男性 サービス、販売系
介護福祉士
実務経験が3年無いと受験できないので、働き始めて2年目から勉強し始めました。長かったです。
40代 女性 その他
ファイリング・デザイナー検定 3級
初めてCBT試験を受けた時、試験会場を間違えたり、画面で選択するのもドキドキしたり、焦りました。その場で合格が分かるというのも初めてだったので、新鮮でした。
30代 女性 技術系(建築、土木)
登録販売者
お薬に関する専門用語などを家族に説明できるように分かりやすく噛み砕くことを意識して勉強しました。試験当日、試験時間が長く、お昼前にお腹がぎゅるると鳴ってしまいちょっぴり恥ずかしかったですが、無事合格できたのでいい思い出です(笑)
編集部のひとこと
試験勉強の大変だった思い出がいくつか寄せられています。苦労したことも振り返ればいい思い出ですね。精いっぱい努力したという自信が次の試験に向けての励みにもなるのではないでしょうか。
みんなに伝えたい!わたしの教訓集
40代 男性 営業、事務、企画系
ビジネスマネジャー検定試験®
7月に試験が行われました。当日は目がくらむような暑さで薄着で試験会場に行ったところ、恐ろしいほど冷房が効いていて、試験開始直後は心地よかったのですが、時間の経過と共に寒さとの戦いになってしまい、試験に集中できなくなりました。
試験会場での衣服調整は何かしら対策が必要だと感じました。
40代 男性 無職
食品安全検定 初級
テキスト代もばかにならないので、初級のテキストは買わずに、中級のテキストのみで勉強しましたが、初級テキストのみの記載問題は、全く答えられなかったので、ギリギリの合格でした。やはり初級は初級、中級は中級のテキストを購入すべきだと思いました。
30代 女性 営業、事務、企画系
基本情報技術者
当日の試験開始10分前に、3駅ほど離れた会場と間違えて来た人がいて、自分だったらと思ってゾッとしました。以降試験を受けるときはそれまで以上に、場所や持ち物に気を付けています。
40代 女性 その他
環境社会検定試験(eco検定)®
もともと土木系の技術者だったため、特に勉強しないでもほとんどが分かる問題でした。ただ、何年にどんな法律や法令が決まったか、といった問題に関しては勉強すべきだったと反省しました。
30代 男性 技術系(素材、食品、メディカル)
日商簿記検定 2級
位取り、単位の間違えで危うくケアレスミスに。(千円)(円)、(年)(月)などの類で、基本中の基本ですが、早く問題を解こうとするあまり、基本がおろそかになっていました。
途中で数値が異常だったため気付きましたが、基本情報を含め、さまざまな情報を頭に入れて多角的に考えないといけないと反省しました。
編集部のひとこと
実体験から得られた教訓はとても説得力がありますね。特に自身の失敗や後悔に基づくものは、戒めになっていることでしょう。
今回、事前のちょっとした準備不足や当日のケアレスミスなど、未然に防げた失敗からくる教訓エピソードが多かったので、先輩受験者のエピソードを教訓にみなさんも油断しないようご注意ください。
いかがでしたでしょうか?
今後のタメになる体験談からちょっと笑える面白エピソードまで、合格者の数だけたくさんのエピソードがありますね。みなさんも共感できる意見や、学習の参考になる意見が見つかったのではないでしょうか。合格に近づくためにぜひ参考にしてみてください!
また、合格者の声を読むことは、自分に自信がなくなったときや、やる気をアップさせたいときなどにも助けになるはずです。合格者の声を読んで、ぜひこれからの新しい資格・検定取得に役立ててくださいね!