ビジネス通訳検定(TOBIS)
ビジネス通訳検定(TOBIS)は、企業内で活躍するために必要な通訳スキルを判定します。試験の問題は一般的な会話からビジネス・経営までをテーマとしているため、普段から新聞やニュースなどを通じて、ビジネス知識とその英語表現を身につけておくとよいでしょう。
基本情報
- 試験方法
 - ヘッドフォンから流れる音声を聞き、マイクを使って通訳音声を録音する形式。
【1級】
スピーチ形式
【2~4級】
Part1 会話形式
Part2 短文形式
Part3 スピーチ形式 - 実施日程
 - 年2回(7月、12月)
 - 公式URL
 - https://www.cais.or.jp/tobis/index.html
 
詳細情報
- 試験級
 - 【1級】同時通訳試験
【2~4級】逐次通訳試験 - 申込URL
 - https://www.cais.or.jp/tobis/
 - 受験料
 - 【1級(同時通訳試験)】25,000円
【2~4級(逐次通訳試験)】20,000円(各税込)
 - 受験資格・対象者
 - 【1級(同時通訳試験)】
・過去2年以内にTOBIS2級を取得した方
【2~4級(逐次通訳試験)】
・通訳業務経験者(企業内通訳者、企業派遣通訳者含む)
・通訳を目指して勉強中の方
※両方受験
・通訳業務経験者(企業内通訳者、企業派遣通訳者含む)
・通訳を目指して勉強中の方
かつ次のいずれかに該当する方、またはそのレベルに準ずる方
・同時通訳実務経験2年以上
・同時通訳専門訓練を修了した方
※過去2年以内のTOBIS試験で既に2級を取得しており、今回1級を目指して受験を希望される方は「逐次通訳試験」を免除します。 - 試験時間
 - 【同時通訳試験】約30分
【逐次通訳試験】約60分 - 合否基準
 - 試験の成績に応じて1級~4級・不合格を判定します。
 
試験主催者
特定非営利活動法人 通訳技能向上センターURL: https://www.cais.or.jp/tobis/index.html
								※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
								
								※【資格・検定主催者様へ】
								 本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
								 いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
								 
								 ▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
								 https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
							
2023年2月1日更新
		


					
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く