日本の資格・検定|学びのメディア

読みもの

170以上の資格を持つ「資格ソムリエ」とは?現在の活動やこれまでの資格遍歴を語ってもらいました!

インタビュー #「資格ソムリエ」に聞きました!

170以上の資格を持つ「資格ソムリエ」とは?現在の活動やこれまでの資格遍歴を語ってもらいました!

はやし先生が担当した資格講座の合格率は20%も増加!


はやし先生は宅建士やマンション管理士、管理業務主任者などの資格も取得されていますが、士業・ITに加えて不動産系の資格を取得しようと思ったのはなぜですか?


法律を勉強したことがない状態でいきなり社労士・行政書士の資格にチャレンジするのはリスクが大きいと思い、まずはビジネス実務法務検定試験の3級と2級を受験したんです。


確かに多くの資格スクールや資格講座では、社労士や行政書士に受かるための勉強時間を600時間~1000時間※としていますし、初めて法律の勉強をする方が目指すのは難易度的にもメンタル的にも厳しいですよね。
※参考:行政書士試験の難易度/LEC東京リーガルマインド


その通りです。私の場合、ビジネス実務法務検定試験を受験したことで法律の勉強も苦手ではないなと分かり、次のステップとして出題範囲に法律の問題が多い宅建士にもチャレンジしてみました。


やっぱりビジネス実務法務検定試験や宅建士で法律知識の土台を作ると、社労士や行政書士の勉強も進めやすいものなのでしょうか?


はい。勉強面でも法律の基礎知識があったことで勉強しやすかったですし、「ビジネス実務法務検定試験や宅建士に合格できた」という成功体験があったことでモチベーションの面でも大きな支えになりました。

今では資格スクールのLECにて宅建士講座の講師も担当しています(笑)


社労士とITが専門なのにあえて宅建士講座ですか!?


情報セキュリティマネジメント試験の対策講座でも講師をしています(笑)


何でも教えられるんですね(笑)講師をするのにあたって意識していることはありますか?


より良い授業をするために、知識のアップデートは欠かさず行っています!不動産の知識を身に付けたくて他の資格も取得していたら、「不動産三冠資格」とされている宅建士・マンション管理士・管理業務主任者を制覇してしまいました。

その成果もあってか、私が講師を担当するようになってから、宅建士講座の受講者の合格率が30%から50%に上昇しています。


20%増はすごいです!以前お勤めされていた企業でも研修を担当されていたということですが、そもそもはやし先生は人に知識を教えたり伝えたりすることがお好きなんですね!


そうかもしれません。前職での研修会やお客様向けセミナーなども楽しみながら講師を務めていましたし、今でもその経験が生きているんだと思います。



はやし先生が資格取得を始めたきっかけは「収集癖」?


ちなみに、はやし先生が初めてチャレンジした資格は何ですか?


小学生の頃に第四級アマチュア無線技士にチャレンジしたのが初めての資格試験です。工作やもの作りが好きで、同世代でも合格者がいると聞いたので思い切って受験してみたのですが、残念な結果に終わっています。

その後、中学生で危険物取扱者乙種・丙種を取得し、これが初めてゲットした資格になると思います!


中学生で危険物取扱者を取得されたんですね!

子供の頃から資格取得に取り組まれていますが、今のように資格をたくさん受験するようになった理由は何だったのでしょうか?


資格取得には、学校とは別のところで評価される喜びがあったのだと思います。そもそも知的好奇心が強いので、資格の勉強で新しい知識を得ることも面白いですし、一種の収集癖もあると思います(笑)


もしや、小さい頃に小石を集めていたタイプではないですか!?

全員:(笑)


それに、今では取得した資格が自分のブランディングや収入につながっているので、楽しい上に経済的なメリットもある一石二鳥の状態です。独立開業してからは時間やお金の自由が利くようになり、資格取得数もペースアップしています!

望月さんはどうして資格取得を始めたんですか?


私はご存知の通りもともと漫才師として活動していたのですが、「これといった特徴が無い」という漫才師としては致命的な悩みがありました。そこで、自分を特徴づけたくて資格を取得し始めたんです。


望月さんも、資格をブランディングに活かしたんですね!


かっこよく言うと、そうなります!

漫才師を辞めたときに今の会社に入社したのですが、まさかこれまでに取得してきた資格が評価されて試験運営会社に採用されるとは思ってもみませんでした。


私たちが資格取得に出会ったのもご縁ということですね!これからも、お互いに資格取得を楽しんでいきましょう!


私はもう少し資格取得をお休みしようかなと思ってます…。


えっ!?


取材日:2022年3月28日


次回ははやし先生も実践する資格の選び方をご紹介!望月の資格取得活動休止のワケも…!?ぜひお楽しみに!

◆はやし先生のTwitterはこちら
◆はやし総合支援事務所はこちら

人気記事ランキング

関連記事