日本の資格・検定|学びのメディア

読みもの

資格マニアになったきっかけは?タレントの西村知美さんと資格ソムリエ・はやし先生を迎えて三者対談!~1~

インタビュー #西村知美さん・はやし先生を迎えて資格マニア対談

資格マニアになったきっかけは?タレントの西村知美さんと資格ソムリエ・はやし先生を迎えて三者対談!~1~

多くの資格を持ち、タレントとして活躍する西村知美さんと、「日本の資格・検定」でもおなじみの資格ソムリエ・はやし先生、そして元芸人で資格サラリーマンの望月遼馬の対談を4回に分けてお届け!第1回はこれまでの資格・検定遍歴や資格取得にハマったきっかけを伺いました。

この連載のその他の記事はこちら!

対談のメンバー

西村知美さん
山口県出身。1986年に芸能界デビュー後、タレントや俳優、歌手としてバラエティ番組などで幅広く活躍し、ラジオ日本『 加藤裕介の横浜ポップJ 』、ニッポン放送『森田健作 青春の勲章はくじけない心』にレギュラー出演中。
54の資格や検定、許可証などを持ち、芸能界きっての資格マニアとして知られる。

はやし先生(林雄次さん)
企業の働き方改革や業務改善、IT導入などを支援する「デジタル士業」と、200以上の資格を持つ「資格ソムリエ」の肩書で活躍。「日本の資格・検定」内の連載「はやしかく」をはじめ、さまざまなメディアに出演中。

望月遼馬
24の資格を持つ元芸人。現在は「日本の資格・検定」編集部のスタッフ兼試験運営会社の営業担当者としてサラリーマン生活に邁進中。



対談は自己紹介からスタート!


お二人とも、今日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございます!はやし先生とは以前にも対談させていただいたことがあるので一旦置いておいて…


えええ(笑)


私はかつて芸人をしているときに資格を取り始めたのですが、そのときの目標が「第二の西村知美さんになる」だったんです。
こんな形で対談させていただけるなんて思ってもみませんでした。本当にこの機会をいただいて感謝しています。


他にも資格をたくさん持っているタレントさんがいる中で、私を目標にしてくださっていたなんてありがとうございます!
こちらこそ、今日はよろしくお願いします!


では自己紹介もかねて少しお話を伺いたいと思います!
まずは私、望月遼馬です!元芸人で、今は「日本の資格・検定」を運営する株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズで営業マンをしています。
弊社はCBTの試験システムの開発や運営を中心に行っている企業ですが、西村さんはCBTってご存知ですか?


コンピュータを使って受験する試験方式のことですよね?娘がCBTで検定を受けたことがあるので知っていました!
自分の都合の良い時間や場所を選んで受験できて、とても便利です。時代は変わりましたね!


ありがとうございます。営業マン冥利に尽きます(笑)
ちなみに私が取得している資格・検定はこんな感じです。


はやし先生や西村さんと比べて、「望月は24個しか資格を持ってない」と言われるのですが、そもそも24個も資格を持っている人ってそんなにいます?
24個でもなかなかだと思うんですよ!まぁ、ちょっと3級が多いのですが…。


3級以下もあるような…(笑)


漢検の3級、4級、5級、6級、7級も24個の数に含めてますから!(笑)


それってアリなんですか(笑)


たとえ何級でも、合格は頑張った証拠ですからね!


そうですよ!西村さんは良いことをおっしゃる! 


続いて、はやし先生のご紹介に移ります。
はやし先生は大手企業にITエンジニア職として勤務後、士業の資格を複数取得し、今は新世代の社労士として活躍されています。所持資格数はなんと200個!


200個という数字もすごいですが、お持ちの国家資格・公的資格の数はさすがです!


最近はかなり珍しい資格も取得されましたよね!


はい。この髪型は僧侶の資格を取得したためでして…。


僧侶ですか!?


はい(笑)何かをやらかして責任を取ったとかではなく、6月上旬に「得度」という出家のような儀式があって、一度剃髪をしたんです。


なるほど。またITとも士業とも全く違う方向ですね!


そうですね!まだ自分でも、この髪型の自分を見慣れません(笑)


では、西村知美さんのご紹介に移ります。
1970年の山口県生まれで、タレント・歌手・俳優として活躍されていらっしゃいます。
西村さんも、たくさんの資格をお持ちですね!


細かく言えば、資格だけではなく検定や認定も含まれますが、現在のところ54個の資格を持っています。


一番に目を引くのはやっぱり「カッパ捕獲許可証」ですよね!
こちらは西村さんのおかげで世に広まったと言っても良いんじゃないですか?


そう言っていただけると嬉しいです(笑)
カッパ捕獲許可証は毎年200円を支払って申請しています。今日持ってきたこの許可証は五輪の年のものなので、記念に取ってあるんです。

認定証の裏面には、「新鮮な野菜で捕まえなくてはいけません」とか、「お皿の水をこぼしてはいけません」とか、いくつか決まりごとが書いてあります。捕獲と言っても、しっかりとカッパとの友好関係を築かなくてはいけないそうですよ。

▼西村さんのカッパ捕獲許可証


カッパ捕獲許可証って毎年更新が必要なんですね(笑)


それで、この許可証を発行している岩手県の遠野市観光協会にカッパを連れて行くと1000万円がもらえると…。


はい(笑) でもカッパを捕まえるのは簡単ではないんです。
許可証を持ったうえで正しい対応をすれば友好関係を築けるようですが、基本的には危険な生物ですので、相撲の勝負を仕掛けられたり、川の中に引きずりこまれたりしかねないそうですよ!


それは許可証が無いと困りますね。

資格にハマったきっかけは?


はやし先生が資格取得にハマるきっかけになった資格は何ですか?


中学生のときに取得した危険物取扱者です。当時、学校の科学クラブに入っていて、そこで勉強したことを何か形に残したいなと思って受験したんです。


西村さんが資格取得にハマるきっかけとなった資格は何だったんですか?


車の免許以外で初めて取得した資格は甲種防火管理者でした。
地域などにもよりますが、甲種防火管理者は年齢関係なく誰でも取得できるんです。主人が飲食店を経営していてこの資格が必要になり、そのときに私も一緒に取ってみようと思って付いて行ったのが資格取得を始めたきっかけです。

望月さんは芸人をされていた頃から資格取得をしていたんですよね?


はい。芸人として致命的なのですが、私自身全く特色がなく…。資格を取得することで周りとの差別化を図ろうといくつもの検定を取得しました!
ただ、取得した資格のほとんどが3級だったので、「資格マニア芸人」と名乗れる程でもなく、結果として何の特色もないままでした。


(苦笑)


(苦笑)


次回はたくさんの資格を取得している3人にとって、最も難しかった資格や最もおススメしたい資格をお届けします!お楽しみに!

※資格取得数は座談会当時のものです
※対談は感染対策のもと行っています

人気記事ランキング

関連記事