日本の資格・検定

資格・検定

消費生活専門相談員

消費生活専門相談員は、消費生活センターなどで消費相談業務に携わる者に求められている能力、資質を図る資格です。主な業務としては、国民生活センターや消費センターで消費者と業者との間に立つ相談員として窓口で相談に対応し、問題の解決支援を行います。人の相談に乗るのが得意な方は向いているといえるでしょう。

コチラもおススメ

試験方法
〔第1次試験〕筆記試験(マークシート形式)+論文試験
〔第2次試験〕面接試験
実施日程
<2023年度>
第1次試験:2023年10月21日(土)
第2次試験:2023年12月16日(土)、2023年12月17日(日)

※試験会場によって実施日程が異なります。
公式URL
http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html

コチラもおススメ

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

申込URL
http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html
申込方法
郵送での申込
受験料
14,300円(税込)
支払方法
指定口座へ振り込み
受験資格・対象者
どなたでも受験できます。
試験会場
〔第1次試験〕北海道・岩手・宮城・秋田・茨城・埼玉・東京・石川・長野・静岡・愛知・大阪・兵庫・島根・広島・山口・高知・福岡・佐賀・熊本・宮崎・沖縄
〔第2次試験〕札幌、東京、名古屋、大阪、福岡など
※試験会場は実施回により変更になる場合があります。
試験時間
〔第1次試験〕
選択・正誤式試験:150分
論文試験:120分

〔第2次試験〕
面接試験:15分程度
出題範囲
〔第1次試験〕
① 商品等及び役務の特性、使用等の形態その他の商品等及び役務の消費安全性に関する科目
② 消費者行政に関する法令に関する科目
③ 消費生活相談の実務に関する科目
④ 消費生活一般に関する科目
⑤ 消費者のための経済知識に関する科目

〔第2次試験〕
消費生活相談を行う上での知識のほか、コミュニケーションスキルやヒアリング力などの技術を総合的に評価
合否基準
〔第1次試験〕
[筆記] 180 点満点中 65%以上の得点
[論文] 100 点満点中 60%以上の得点

〔第2次試験〕
2人の面接委員(判定者)の評価(5~1の5段階)の合計点が5点以上
結果発表
特定記録郵便にて発送
資格の更新
5年ごとに更新が必要です。
※別途更新手数料がかかります
備考
合格すると「消費生活相談員資格(国家資格 更新なし)」も取得できます。

試験主催者

独立行政法人 国民生活センター 資格制度室
URL: http://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。

2023年11月16日更新