
函館歴史文化観光検定(はこだて検定)
函館歴史文化観光検定は、函館に関する歴史、文化、産業などの学習を通じて、函館の魅力を観光客の方々へおもてなしの心をもって紹介できる人材の育成を目的とする検定です。観光関連事業に従事する方はもちろん、郷土愛を深めたい方や函館について詳しく知りたい方におすすめの検定です。
基本情報
- 試験方法
- 【上級】択一式+記述式
【初級】択一式 - 実施日程
- 年1回(11月)
- 申込期間
- 8月中旬~9月下旬
- 公式URL
- http://www.hakodate.cci.or.jp/kentei/hakodatekentei
詳細情報
- 試験級
- 【上級】
【初級】 - 申込方法
- 郵便局、窓口、インターネット
- 受験料
- 【上級】5,000円
【初級】3,200円
※学割、既合格者割引、65歳以上割引あり - 支払方法
- 郵便局、窓口、インターネット
- 試験会場
- 函館大学(函館市高丘町 51-1)
- 試験時間
- 90分
- 問題数
- 100問以内
- 出題範囲
- ①歴史
②史跡
③建築
④美術工芸
⑤文化芸能スポーツ ほか - 学習の手引き
- 公式テキストブック、過去問題集がございます。
http://www.hakodate.cci.or.jp/kentei/hakodatekentei - 合否基準
- 【上級】100点満点中、80点以上
【初級】100点満点中、70点以上
試験主催者
函館商工会議所 企画情報課URL: http://www.hakodate.cci.or.jp/kentei/hakodatekentei
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】
本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
2022年11月16日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く