日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

収納検定

収検®~収納検定~とは、お部屋をきれいにキープするための知識と技術、そしてお子様に伝えるテクニックなど、目的に応じて「楽しみ」ながら身につけることができる学習機会と検定試験です。

基本情報

試験方法
【収納検定1~2級】Googleフォームによるオンライン試験
【収納検定3級】eラーニング(動画学習)とオンライン試験
【こども収検4級~5級】確認テスト
実施日程
詳細は下記ホームページをご参照ください。
https://shu-ken.or.jp/schedule/
申込期間
詳細は下記ホームページをご参照ください。
https://shu-ken.or.jp/schedule/
公式URL
https://shu-ken.or.jp/

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

詳細情報

試験級
【収納検定1級】
【収納検定2級】
【収納検定3級】
【こども収検4級高学年】
【こども収検4級低学年】
【こども収検5級】
申込URL
https://shu-ken.or.jp/schedule/
受検料
【収納検定1級】25,000円
【収納検定2級】15,000円
【収納検定3級:eラーニング】8,500円
【こども収検4級~5級】2,000円 (各税込)
支払方法
銀行振込
※収検3級:eラーニングのみ クレジットカード・コンビニ支払い可
受検資格・対象者
【収検1級】収検2級取得者
【収検2級】収検3級取得者
【収検3級】日本に住民票がある方
※以下の資格をお持ちの方は3級を免除します
整理収納アドバイザー :1級・2級
ライフオーガナイザー :1級・2級
住空間収納プランナー : エキスパート・べーシック

【こども収検4級高学年】小学4~6年生
【こども収検4級低学年】小学1~3年生
【こども収検5級】3歳~未就学児
試験会場
Zoomによるオンライン
試験時間
【収検1級】70分
【収検2級】60分
【収検3級】30分
【こども収検】15分
出題範囲
下記ホームページを参照ください。
https://shu-ken.or.jp/shuken03/
合格率
【収検1級】49%
【収検2級】78%
【収検3級】100%
【こども収検】100%
学習の手引き
【公式テキスト】https://shu-ken.or.jp/book/
合否基準
85点以上
結果発表
試験日から1ヶ月程度
資格の更新
なし

試験主催者

一般社団法人 日本収納検定協会
URL: https://shu-ken.or.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2025年5月29日更新