日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

ビジネス数学検定

ビジネス数学検定は、ビジネスパーソンに必要とされる実用的な数学力・数学技能を測定する検定です。数学力を「把握力・分析力・選択力・表現力・予測力」の5つの力に分類し、ビジネスのシチュエーションに合わせた形で出題することによって、これらの力の習熟度を測ります。

試験方法
五者択一問題
実施日程
随時
申込期間
随時
公式URL
https://www.su-gaku.biz/

受験の口コミ・体験談 (1件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

試験級
【1級】
【2級】
【3級】
申込URL
https://www.su-gaku.biz/
サンプル問題
公式サイトにサンプル問題がございます。
https://www.su-gaku.biz/examination/sample.php
受検料
【1級】8,800円
【2級】6,600円
【3級】4,400円
支払方法
・コンビニエンスストアで支払い
・クレジットカードで支払い

※コンビニエンスストア支払いは検定最終日の5日前まで、クレジットカード支払いは検定最終日の前日まで。
受検資格・対象者
どなたでも受検できます。
試験会場
インターネットにつながったコンピュータをお持ちであれば自宅でも受検可能です。
試験時間
【1級】90分
【2級】60分
【3級】60分
問題数
各階級とも30問
難易度
【1級】データサイエンティスト入門者向け
【2級】マネジャー向け
【3級】学生・新入社員向け
出題範囲
【1級】 
〔把握力〕
集合の把握・論理的な文章把握・グラフからの相関関係の把握・高度な統計処理・作業工程の把握・品質管理 など
〔分析力〕
損益分岐点分析・財務諸表分析・キャッシュフロー現在価値分析 (DCF法・NPV法・IRR法)・クリティカルパス分析・ポートフォリオ分析 など
〔選択力〕
確率や期待値による選択・株式投資の指標・財務諸表分析や投資指標を基にした選択・デシジョンツリーを用いた選択・ゲーム理論 など
〔予測力〕
加重平均を用いた予測・相乗平均を用いた予測・統計に基づく予測・複数のデータに基づく予測・マクロ経済学による予測・ミクロ経済学による予測 など
〔表現力〕
バブルチャートによる表現・ベン図による表現・対数グラフによる表現・統計分析の結果の表現・三次元グラフによる表現 など

【2級】 
〔把握力〕
簡単なデータの把握・平均値の把握・時差の把握・集合の把握・論理的な文章把握・グラフからの相関関係の把握・商品の位置づけの把握 など
〔分析力〕
金利の計算・為替差益の計算・仕入原価の計算・債券利回りの計算・税額 (所得税など) の計算・損益分岐点分析・財務諸表分析 など
〔選択力〕
スコアシートによる選択・割合を用いた選択・確率や期待値による選択・株式投資・財務諸表分析や投資指標を基にした選択 など
〔予測力〕
平均変化率を用いた予測・一次関数・連立方程式を用いた予測・データに基づいた業績の予測 など
〔表現力〕
図表の適切な使用法・関数のグラフ表現・バブルチャートによる表現・レーダーチャートによる表現・三角グラフによる表現・ベン図による表現 など

【3級】 
〔把握力〕
グラフの把握 (折れ線グラフ・棒グラフ・円グラフなど)・労働時間の把握・給料の把握・簡単なデータの把握・平均値の把握・時差の把握・集合の把握 など
〔分析力〕
定価・利益の計算・売上高の計算・割合を用いた計算・金利の計算・為替差益の計算・仕入原価の計算・債券利回りの計算・税額 (所得税など) の計算 など
〔選択力〕
交通機関の選択・数値の比較による選択・スコアシートによる選択・割合を用いた選択・期待値による選択 など
〔予測力〕
到着時刻の予測・平均を用いた予測・加重平均を用いた予測・一次関数を用いた予測・連立方程式を用いた予測 など
〔表現力〕
折れ線グラフでの表現・棒グラフでの表現・円グラフでの表現・図表の適切な使用・関数のグラフ表現・バブルチャートによる表現 など
学習の手引き
公式テキストがございます
https://www.su-gaku.biz/book/
合否基準
各階級とも合格点は70点。
1級のみ、A合格(70点以上)、AA合格(80点以上)、AAA合格(90点以上) の合格ランクを設定しています。

試験主催者

公益財団法人 日本数学検定協会
URL: https://www.su-gaku.biz/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2024年8月14日更新