日本の資格・検定

資格・検定

自転車技士

自転車技士は、自転車の最終工程である組立や検査、整備に関する技術を認定する資格です。自転車の安全性を保障するJIS、SG、BAA、SBAAマーク付の自転車の最終組立と点検調整は、自転車技士が行うよう定められています。自転車安全整備士と非常に関連性がある資格で、同時に取得する人も多いです。

コチラもおススメ

試験方法
学科試験(マークシート方式) + 実技試験
実施日程
原則として年1回 (8月)
申込期間
5月下旬~6月上旬
公式URL
http://www.jvia.or.jp/

コチラもおススメ

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

申込URL
http://jvia.or.jp/g-index.html
受験料
〔学科〕8,140円
〔実技〕13,860円 (各税込)
受験資格・対象者
18歳以上で、自転車の組立、検査および整備に関して2年以上の実務経験をもつ方
試験会場
北海道、宮城、茨城、千葉、東京、愛知、滋賀、大阪、広島、福岡
試験時間
〔実技〕
②分解: 制限時間25分
③組立: 制限時間80分
出題範囲
〔学科〕
①自転車の種類、構造、各部分の名称、機能および性能に関する知識
②自転車の整備に関する知識
③自転車の組立および検査に関する知識
④産業標準化法および自転車・同部品の日本産業規格に関する知識
⑤自転車の安全基準に関する知識

〔実技〕
①準備作業
②分解
③組立
資格の更新
資格取得後も自転車技士としての技術と知識の向上を図るために、5年ごとに更新が必要です。

試験主催者

一般財団法人 日本車両検査協会本部
URL: http://www.jvia.or.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。

2022年9月8日更新