特別支援学校教諭免許状
特別支援学校教諭免許状は、特別支援学校や一般校に併設されている特殊学級において、教科指導や自立教育などをを行うために必要な資格です。それぞれの障害の特徴や困難さを理解した指導が必要になるので、教師の中でも専門性の高い教育知識が必要となります。
コチラもおススメ
- 試験方法
- 〔1次〕筆記試験+論文
〔2次〕面接+実技
※実技は音楽科・美術科・保健体育科・英語科のみ - 実施日程
- 実施地域により異なります。
コチラもおススメ
関連する記事
- 試験級
- 【専修免許状】
【一種免許状】
【二種免許状】 - 受験資格・対象者
- ①幼稚園、小学校、中学校又は高等学校の教諭免許状を有する方
②幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校で3年間以上在職していること - 備考
- 【専修免許状】
大学院の修士課程を修了しており、小学校、中学校、高等学校または幼稚園教諭の普通免許を取得した方で、特別支援教育に関する専門教育科目を50単位(1種免許に24単位を加え)以上修得した方 ほか
【一種免許状】
大学を卒業し、学校、中学校、高等学校または幼稚園教諭の普通免許を取得した方で、特別支援教育に関する専門教育科目を26単位以上修得した方 ほか
【二種免許状】
学校、中学校、高等学校または幼稚園教諭の普通免許を取得した方で、特別支援教育に関する専門教育科目を16単位以上修得した方 ほか
試験主催者
各都道府県教育委員会
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。
2022年9月22日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く