トリマー
トリマーは犬の美容師とも呼ばれており、犬の毛のカット、ブラッシング、シャンプーや爪切りなどを行います。資格がなくても業務は可能ですが、専門的な知識と技術力が必要になるため、認定資格を取得するのが一般的です。有資格者の9割が女性であり、女性に人気のある資格といえます。
コチラもおススメ
- 試験方法
- 筆記試験+実技試験
- 実施日程
- 会報「JKC Gazette」、JKCホームページに掲載
https://www.jkc.or.jp/qualification/trimmer/qualification_trimmer - 申込期間
- 試験日の3週間前まで
- 公式URL
- https://www.jkc.or.jp/
コチラもおススメ
関連する記事
- 試験級
- 【師範】
【教士】
【A級】
【B級】
【C級】 - 申込URL
- https://www.jkc.or.jp/
- 受験料
- 【A・B・C級】各5,400円(登録料は別途必要)
- 受験資格・対象者
- 【A級】
①B級資格を取得してから3年以上経過し、居住地を管轄するブロック協議会が受験資格を与えた方
②公認トリマー養成機関でB級を取得後、引き続き2年以上在学し、所定の課程を修了した方
③B級資格を取得していて公認トリマー養成機関の実務に3年以上携わり、かつ、養成機関会員として3年以上在籍している方
【B級】
①C級を取得してから2年以上経過し、居住地を管轄するブロック協議会が受験資格を与えた方
②公認トリマー養成機関でC級を取得後、引き続き1年以上在学し、所定の課程を修了した方
【C級】
①満18歳以上でジャパンケネルクラブの会員として、2年以上在籍し、居住地を管轄するブロック協議会が受験資格を与えた方
ただし、入会した日の、翌々年の同月に行う試験から受験することができる。
②満18歳以上で公認トリマー養成機関で所定の課程を修了した方。ただし、満18歳未満ならば養成機関会員として2年以上在籍した方
- 試験会場
- ブロックトリマー委員会が指定する場所
公認トリマー養成機関 - 試験時間
- 〔筆記〕50分
〔実技〕2時間 - 合否基準
- 〔筆記〕70点以上で合格
〔実技〕70点以上で合格 - 資格の更新
- 2年ごとに更新
試験主催者
一般社団法人ジャパンケネルクラブ 事業部技術事業課URL: https://www.jkc.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。
2022年9月20日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く