日本の資格・検定|学びのメディア

投稿記事

昨夜30日夜から本日31日未明にかけての勉強記録その他

北極ペンギン

勉強日記

北極ペンギンです。今日は5月31日。すなわち5月最後の日で、明日から6月に突入です。

以下、昨夜から本日未明にかけての、当方の勉強記録その他を書き綴っていきます。


昨日30日は、神経が高ぶり、訳も分からず少しイライラしていたので、一つのことに集中することが難しく、よってその30日の日中は、特にこれといったことは何もしないで過ごしていたように思います。私の場合、こういう事って、それほど珍しくありません。


何かの学習に取り掛かる際、まず最初に私が手を付けるのは、社会保険労務士なのですが、昨日の夜から、少し趣向を変えて、FP技能士(3級)の学習に取り掛かりました。使用した学習教材は、TAC出版さんの『'23'-24年版 スッキリわかる FP技能士3級 テキスト+問題集』と、あとは自作のファイル形式のノートブックでした。


さて、問題の、学習が進んだか否かについてなのですが、残念なことに、少し苛ついていたこともあってか、ほとんど先へ進みませんでした。

そのまま夜明けが近づいてきて、学習の継続を断念。そういえば、学習を進めようとしているうちに、日付が5月の30日から31日に変わっていたんだ!、なんて、当たり前のことに、あとになって気づく始末。

やっぱり気持ち的に安定した状態じゃなかったんだと思う。


学習を進めていて、気持ちが苛ついていしまうのは、登録販売者でも実は同じだったりします。

本来、私は、医学と薬学とか、そういった科学系のものは、好き好む方なのですが、いろいろワケありで、登販の学習をやっていると、苛ついて学習が先に進みません。

もしかしたら、事の発端を何とかしないと、登販はままならないかも知れない、、、そんな風に懸念しています。

それに加えて、登販は、社労士ほどじゃないけど、学習量もそれなりに多くてですね、決して甘く見れない相手なんです。

そういった、もろもろのことを考え合わせると、今のままでは事態を打開するのは難しいかと思います。


ITパスポートはどうでしょう?まだほとんど手を付けていませんが、実は私は、こうしてパソコンに向かっていても、けっこうメカ音痴でして、ITパスポートの状況が、今後どうなるかは分からないです。


社会保険労務士は、総合的に判断すると、実は私の中では、最も学習が捗るタイプのものといえるかも知れません。しかし、学習すべき量が、いちばん多いのが難点。


難しい局面に立っているけど、ついこの前、お金に何とか目途をつけて、利用することを決めた、某コワーキングスペースさんに、とりあえずは思い切り依存してみようと考えています。


高校3年生の時に、夏休みも返上して、大学受験のため予備校に通い詰めていたことなんかを思い出すでしょうか?(苦笑)


じゃあ、これから、こんどはITパスポートの学習を始めようかと思っておりますので、これで。


北極ペンギン(H.N)と称する者です。

職業:
その他
保持資格:
・中型自動車第1種運転免許(8t限定) ※旧・普免
・危険物取扱者(乙種4類)
・二級ボイラー技士
・消防設備士(乙種6類)
・児童指導員(任用資格)
・食品衛生責任者
・防火管理者(甲種)
・社会福祉主事(任用資格)
・ガス溶接技能者
・有機溶剤作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・電気取扱者(低圧・実技1h)
・科学検定 科学基礎
▲上記のものの他、詳細不明なものが2点ほど
勉強中の資格:
・登録販売者
取りたい資格:
・宅地建物取引士
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・公認会計士

フォローする

人気記事ランキング