日本の資格・検定|学びのメディア

投稿記事

これまでの社労士等の学習進捗状況

北極ペンギン

勉強日記

北極ペンギンです。


私はこれでも、自身でできうる限りの、社会保険労務士等の受験対策に、喰らいついてきました。


こちらのサイトをご利用の皆様方の中には、北極ペンギンは社労士その他の受験対策を、ゆる~く進めている、とか、あるいは場合によっては、遊んでいるのではないか、とお思いの方もいらっしゃるかと存じます。

まあ、そう思われても仕方のない面は、けっこうあるので、こちらも一方的に反論できません。


しかしながら、私としても、手を抜いていたばかりでは、決してありません。

とりわけ、社労士には、ボリュームがある分、やりがいを感じ、その社労士の受験対策には特に喰らいついてきたという経緯があります。

問題は、私の学習時における集中力がどれくらいの時間、持続するかや、その他、ノートを取るスピード、この辺がどうしても弱点になります。


人は、どれくらいの間、学習に、集中力を保ち続けることができるか。これにはかなりの個人差が、やはりあるのではないかと考えています。

私の場合、大変恥ずべきことに、長く持つ方ではありません。

だから、社労士の受験対策時は、ここがどうしてもウイークポイントになってしまいがちです。


さて、登録販売者の方はどうかというと、こちらは社労士の陰に隠れ、後手に回ってしまっています。

社労士と登販を比較した場合、必要学習量は、登販の方がかなり少ないはずですが、より多い方の社労士に、自然と重点を置く学習スタイルになってしまっているため、登販の進捗状況は、決して良くないです。


ある程度学習が進んでいても、分量の多い社労士と、社労士に比べれば必要学習量が少ないにも関わらず、あまり学習が進んでいない登販。


やっぱり今期は無理かも・・・。

半分だめもとで受けて、あとは来期にかけるしかないかも、と、言ったところでしょうか・・・。


北極ペンギン(H.N)と称する者です。

職業:
その他
保持資格:
・中型自動車第1種運転免許(8t限定) ※旧・普免
・危険物取扱者(乙種4類)
・二級ボイラー技士
・消防設備士(乙種6類)
・児童指導員(任用資格)
・食品衛生責任者
・防火管理者(甲種)
・社会福祉主事(任用資格)
・ガス溶接技能者
・有機溶剤作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・電気取扱者(低圧・実技1h)
・科学検定 科学基礎
▲上記のものの他、詳細不明なものが2点ほど
勉強中の資格:
・登録販売者
取りたい資格:
・宅地建物取引士
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・公認会計士

フォローする

人気記事ランキング