
漫画能力検定
漫画能力検定は、指定の条件やストーリー、テーマで漫画を描き、画力やストーリー構成などレベルを測る検定です。級が上がるにつれて、描くキャラクターの個性や数も増え、指定されるストーリーも複雑になります。漫画が好きな方や絵が得意な方におすすめです。
基本情報
- 試験方法
- 実技試験
- 実施日程
- <2025年度>
第54回:2025年11月16日(日)
第55回:2026年3月1日(日) - 申込期間
- 試験実施日の約1か月前まで
<2025年度>
第54回:2025年7月7日(月)~2025年10月16日(木)
第55回:2025年11月25日(火)~2026年2月5日(木) - 公式URL
- http://www.manken.ne.jp/
詳細情報
- 試験級
- 〔漫画キャラクター検定〕
【1級】【準1級】
【2級】【準2級】
【3級】【4級】
〔漫画家アシスタント検定〕
【1級】【2級】【3級】 - 申込URL
- http://www.manken.ne.jp/
- 申込方法
- ・WEB申込
- 受験料
- 〔漫画キャラクター検定〕
【1級】11,000円
【準1級】8,800円
【2級・準2級】7,700円
【3級】5,500円
【4級】4,400円
〔漫画家アシスタント検定〕
【1級】11,000円
【2級】8,800円
【3級】5,500円
〔似顔絵検定〕
【1級】11,000円
【準1級】8,800円
【2級・準2級】7,700円
【3級】5,500円
【4級・5級・6級】4,400円
(各税込) - 支払方法
- ・クレジットカード決済
・払込票
・銀行振込 - 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます
- 試験会場
- 全国主要都市の公開会場
- 試験時間
- 〔漫画キャラクター検定〕
【1~準2級】180分
【3級】120分
【4級】60分
〔漫画家アシスタント検定〕
【1級・2級】180分
【3級】120分
〔似顔絵検定〕
【1~準1級】120分
【2~3級】90分
【4~6級】60分 - 結果発表
- 試験実施1か月後にホームページ上にて合格発表
試験主催者
特定非営利活動法人 日本漫画能力検定協会URL: http://www.manken.ne.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】
本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
2025年9月3日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く