
非破壊試験技術者資格試験
非破壊試験技術者資格試験は、放射線や超音波などの技術を用いて、物を壊さずに内部の傷や劣化の状況等を調べる技能を問うものです。検査は原子力発電所や鉄道などを対象に行われ、安全かつ長期間にわたって製品および設備を使用するために役立てられています。
- 試験級
- NDT方法
・放射線透過試験(RT)
・超音波探傷試験(UT)
・磁気探傷試験(MT)
・浸透探傷試験(PT)
・渦電流探傷試験(ET)
・ひずみゲージ試験(ST)
・赤外線サーモグラフィ試験(TT)
・漏れ試験(LT)
限定NDT方法
・超音波厚さ測定(UM)
・極間法磁気探傷検査(MY)
・通電法磁気探傷検査(ME)
・溶剤除去性浸透探傷検査(PD) - 試験方法
- 筆記試験+実技試験
- 実施日程
- 〔春期〕
一次試験:3月下旬
二次試験:5月上旬~6月下旬
〔秋期〕
一次試験:9月下旬
二次試験:11月上旬~12月下旬
<2022年度>
〔春季〕
一次試験:2022年3月26日(土)、27日(日)
二次試験:2022年5月、6月の協会指定日 - 申込期間
- 〔春期〕1月下旬
〔秋期〕7月下旬 - 申込URL
- http://www.jsndi.jp/
- 受験料
- 1技術部門につき18,700円(税込)
- 受験資格・対象者
- ①各レベルにおいて最小限の訓練時間を満たしていること
②視力・色覚の要求項目を満たしていること - 試験会場
- 札幌、仙台、千葉、東京、神奈川、名古屋、大阪、広島、高松、福岡
- 学習の手引き
- 参考書籍などは公式サイトをご確認ください。
http://www.jsndi.jp/books/ - 結果発表
- 春期: 7月下旬
秋期: 1月下旬 - 資格の更新
- 資格登録後、10年目に再認証試験を受験する必要があります。
試験主催者
一般社団法人 日本非破壊検査協会URL: http://www.jsndi.jp/qualification/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2022年3月11日更新
よくみられている資格・検定
- 日本語検定 (語検) 【文部科学省後援】日本語検定は、語彙や敬語の使い方等の総合的な日本語力を測定する検定試...
- 児童発達支援士 「児童発達支援士」は発達障害児の能力を引き出し自立させることを目的に作られました。最大...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 この試験は、働く人たちの心の病を未然に防ぎ、ケアするための知識・技術を理解していること...
- 日本漢字能力検定 (漢検) 日本漢字能力検定 (漢検) は、漢字の読み書き能力を証明する、国内では最大規模の検定試...
- DXビジネス検定™ DXビジネス検定とは、データとデジタル技術やビジネスの仕掛けを活用とした経営改革である...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。