
人事力検定
人事力検定は、人事の基礎知識の習得につながる検定です
領域が広く捉えにくい「人事」に関する知識を、公式テキストによって効率的かつ効果的に学習できます
さらに、その知識の習得を検定によって確認・証明できます
基本情報
- 試験方法
- オンライン CBT多岐選択式
- 実施日程
- 年4回(3月・6月・9月・12月)実施
<2025年度>
2025年9月1日(月)~9月30日(火) - 申込期間
- 実施日程の1カ月前から申込開始
<2025年度>
2025年8月1日(金)~9月30日(火) - 公式URL
- https://ko-chu-ten.com
詳細情報
- 試験級
- ■人材マネジメント入門
■組織開発入門
■目標管理入門
■労務入門 - 申込URL
- https://jinjiryoku.share-wis.com/
- 受験料
- 10,000円(税込)
- 支払方法
- クレジット決済
- 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
- オンライン https://jinjiryoku.share-wis.com/
- 試験時間
- 60分
- 問題数
- 50問
- 難易度
- 入門レベル:1週間〜1カ月で習得可能
- 出題範囲
- ■人材マネジメント入門
書籍『図解 人材マネジメント 入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ』をもとに以下の10カテゴリーに関して出題
1) 人材マネジメント 2) 人事評価 3) 賃金・退職金(外的報酬) 4) 働きがい(内的報酬) 5) 等級 6) 採用 7) 異動・代謝 8) 人材開発 9) 組織開発 10) 働く人(キャリア)
■組織開発入門
書籍『図解 組織開発入門 組織づくりをイチから学びたい人のための「理論と実践」100のツボ』をもとに以下の10カテゴリーに関して出題
1)組織開発 2)チェンジエージェント 3)サーベイ・フィードバック 4)対話型組織開発 5)学習する組織 6)ティール組織 7)ビジョナリーカンパニー 8)デリバリング・ハピネス 9)心理学的経営 10)ワイズカンパニー
■目標管理入門
書籍『図解 目標管理入門 』マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ』をもとに以下の10カテゴリーに関して出題
1)MBO 2)OKR 3)KPI 4)目標管理 5)目標設定 6)夢 7)強み 8)業績 9)使命 10)スパイラルアップ
■労務入門
書籍『図解 労務入門 』人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ』をもとに以下の10カテゴリーに関して出題
1)労務 2)労働法・就業規則 3)労働時間 4)労働の対価 5)生活と健康 6)社内秩序 7)入社・異動・退職 8)労使関係 9)体制 10)労務担当者 - 学習の手引き
- 公式テキスト
『図解 人材マネジメント 入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ』
https://www.amazon.co.jp/dp/B088BBW2GN
『図解 組織開発入門 組織づくりをイチから学びたい人のための「理論と実践」100のツボ』
https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-2824-8
『図解 目標管理入門 』マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ』
https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-2942-9
『図解 労務入門 』人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ』
https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-3076-0 - 合否基準
- 70%以上(50問中35問以上)
- 結果発表
- 受検終了後、すぐにスコアと合否判定を表示
合格の場合は即時に「合格認定証」を発行(PDFにてダウンロード) - 資格の更新
- なし
試験主催者
株式会社壺中天URL: https://ko-chu-ten.com
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】
本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはコチラ
https://jpsk.jp/mailform/johokoshin.html
2025年9月10日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く