脳科学者も着目した「骨膜ヘッドスパ」で、休まらない頭をリセット!【ととのい体験記】
【ととのい体験記】
心身&脳がベストな状態であってこそ、勉強や仕事は上手くいく! お疲れ気味の編集部スタッフが、実際に”ととのい”の境地に導かれた神施術や体験をレポートします。
骨膜への深層アプローチで脳疲労を解消
勉強や仕事がようやく終わり、パソコンやスマートフォンを閉じても、ついあれこれ考えてしまい、脳だけはシャットダウンできずにいる……。そんな状況、心当たりはありませんか?
編集Fも、まさにそんな自覚症状がありました。夜、ようやくベッドに入っても、「あ、あの業務やり残したな」「明日は早起きして子どものお弁当づくりしなきゃ……」など、仕事や家事のことが頭の中を巡り、眠りにつこうとする意識を引き戻されているかのような感覚。その結果、眠りにつきにくくなり、寝起きなのに、疲労感がある日がありました。
このような脳がオフに切り替わらない状態こそ、「脳疲労」を引き起こす原因なんだそう。「脳疲労」は放っておくと、自律神経が乱れ、体調不良や集中力の低下といった悪循環に陥ってしまう可能性も。
そこで、この“休まらない脳”をなんとかリフレッシュさせたいと、ヘッドマッサージサロンを調べていたところ、通常のマッサージとは異なるアプローチが期待できそうな「骨膜(こつまく)ヘッドスパ」のサロンを発見しました。
やはり人気のようで、すぐには予約がとれませんでしたが、念願かなって訪れたのは、外苑前に佇む「Palm House(パームハウス)」。「ブレイン・ウェルネス(脳の健康)」をコンセプトに掲げ、脳疲労を取り去り、自律神経をととのえることを目的としたサロンです。
一般的なヘッドマッサージが頭皮表面の筋肉にアプローチするのに対し、コチラの「骨膜ヘッドスパ」は、頭部深層にある頭蓋骨の骨膜に働きかけるのが最大の特徴。
この独自のアプローチはTBS系『日曜日の初耳学』や、日本テレビ系『カズレーザーと学ぶ。』などの人気番組や多くのメディアに出演している脳科学者の西 剛志(にし たけゆき)氏の知見を取り入れたもので、忙しいビジネスパーソンや実業家たちがこぞって通っているそうです。
「脳の凝りをほぐす」極上の指圧
今回受ける「骨膜ヘッドスパ(60分)」は、セラピストによる頭部の触診から始まります。
プライベート感のある落ち着いた空間。
編集Fの場合は、左頭部の筋肉に強い凝りがあり、左右のバランスに偏りがあるとのこと。これは、論理&分析脳といわれる左脳を酷使したことによる疲労が、頭皮に現れている状態なのだとか。そういえば最近、慣れないデータ分析と格闘していたことを思い出し、納得。
「手技でアプローチできる最も深い部分、筋肉の奥にある骨膜を圧迫することで、凝りをほぐし、血流を良くしていきます。施術後に違いを感じられると思いますよ」とセラピスト。
カウンセリングが終わると、半個室の施術ルームに移動し、心地良いリクライニングチェアに横たわります。
施術はシャンプーから。これは単に頭皮の汚れを落とすだけでなく、ツボを捉えた絶妙な手技で心身を解きほぐし、その後の骨膜アプローチへの効果を最大限に引き出すためのもの。
厳選されたオーガニックシャンプーの心地よい香りに包まれ、深いリラックス状態へと誘われます。
シャンプーで頭皮がととのえられたところで、いよいよ骨膜への本格的なアプローチへ。
指圧が中心の施術ですが、ときに揉む、撫でる、と手技が自在に変わっていくのがユニーク。ゆっくり手が動いたかと思えば、リズミカルになったりと、計算されたような複雑な動きが続きます。
施術に使用するエッセンシャルオイルは、スコットランドのブランドAile(アイル)のもの。少量ずつ手作業で丁寧にブレンドされた3種のオイルから気分に合わせてセレクトする。
「このままずっと続いてほしい」と願ってしまうほどの心地良さでしたが、60分の施術が完了。
施術後、頭が軽くスッキリしたのはもちろん、何よりも驚いたのは、目の前にあるすべてのものの輪郭がハッキリと見えるように! まるで霧が晴れたかのように視界が開けたのです。さらに、長年の悩みだった首や肩の凝りまで取れており、「骨膜ヘッドスパ」の効果に圧倒されました。
前述の脳科学者の西氏によれば、脳は身体の組織の中でも多くの酸素を使う組織の1つであり、血流が悪くなると酸素不足になるそう。放っておくと、脳も身体も共に疲れ、慢性疲労症候群や免疫系の疾患に繋がる可能性もあるといいます。つまり、脳の疲れを根本からリセットするには、頭部の血流改善が不可欠。
この手技は、筋肉と頭蓋骨の付着部にあたる「骨膜」に圧をかけることで、頭や顔まわりのこわばりをゆるめ、巡りをととのえることを目指していきます。こうしたアプローチによって頭部全体の巡りがスムーズになり、結果として脳のリフレッシュ感に繋がりやすくなるというワケ。
編集Fが施術後に感じた“頭が軽くなる”“視界がクリアになる”といった変化も、頭まわりの巡りがととのったことによるものなのかも。情報でいっぱいになりがちな頭がふっとラクになる体験ができました。
数回施術を受けることで、「脳疲労」が起きにくい状態にととのっていくそう。「最近、眠りや呼吸が浅い」「どうも体調が優れない」と感じている人におススメです。
Palm House
東京都渋谷区神宮前3-42-15 PAL COURT 神宮前 101
料金:骨膜ヘッドスパ 13,200円(60分)、16,500円(90分)
https://palmhouse-headspa.com/









