勉強効率を上げる「Lisn」のインセンス。香り好きライターがリコメンド!【勉強のおとも #04】
勉強効率を上げる方法 #勉強のおとも この記事をあとで読む

トレイは私物。
「勉強するとき、欲しいものは?」日々の勉強に寄り添ってくれる、編集部スタッフいち押しのモノやコトをご紹介。
勉強を始めようとも、なかなか上がらない重い腰……。そんなときは、好きな香りを取り入れて気分を高めています。
「PALLET」2,200円/リスン
最近のお気に入りは、Lisn(リスン)のインセンスです。天然香料が多く使われているため、煙たさや香りの重苦しさは皆無。
これまで数々のブランドを試してきましたが、Lisnの魅力は何よりもその香り。スーッと深呼吸をしたくなるような心地良い空気に包まれるのです。
ちなみにLisnの香りは150種以上(!)もあるので、毎回どの香りにするか迷ってしまうのが悩みに。
それぞれのインセンスには、「MORNING BREEZE」や「SHOWERING SPRING」といった、季節や風景を想起させるネーミングが! 「PALLET」2,200円/リスン
初めてトライするという人には、「PALLET(パレット)」がおススメ。専用のホルダー付きで、ベーシックな香りを15種(1種につき2本)楽しめます。
燃焼時間は1本あたり約15分程。集中力を高めたいとき、ホッと一息つきたいときーー、Lisnのインセンスがもたらす幸福感は計り知れません。
【問い合わせ】
リスン
075-353-6466
https://www.lisn.co.jp/
「推しの言葉を字幕なしで聞き取りたい!」を叶えるサイ先生の韓国語講座
◆佐賀県・御船山の麓にはコーヒーの香り漂う図書館があった
◆合格を引き寄せる”幸運のカップ”が話題。横浜の隠れ家カフェ
◆「グラフィックデザイン認定資格」はどんな資格?
◆休息モードへの切り替えはナリンの「サンダルウッド」シリーズを
文=SUGARBOY