
航空保安大学校学生
航空保安大学校は、空の安全を支える航空保安業務のスペシャリストを養成する教育研修機関です。研修期間の2年間は、国家公務員として扱われ、給料が支給されます。卒業後には、多くの人が各地の航空交通管制部や空港などで航空保安業務に携わります。
- 試験級
- 【航空情報科】
【航空電子科】 - 試験方法
- 〔第1次試験〕
①基礎能力試験 (多肢選択式) 40題:90分
②学科試験 (多肢選択式) 26題:120分
〔第2次試験〕
①人物試験(個別面接)
②身体検査
③身体測定 - 実施日程
- 〔第1次試験〕9月下旬
〔第2次試験〕11月中旬~下旬の指定する日
<2023年度>
〔第1次試験〕2023年9月24日(日)
〔第2次試験〕2023年11月13日(月)~11月16日(木) - 申込期間
- 7月中旬~下旬
<2023年度>
2023年7月18日(火)9:00~7月27日(木) - 申込URL
- http://www.cab.mlit.go.jp/asc/index.html
- 申込方法
- WEB申込
- 受験資格・対象者
- 試験実施年4月1日に、次のうちいずれかに該当する方
①高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない方及び3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの方
②高等専門学校の第3学年の課程を修了した方で、当該課程を修了した日の翌日から起算して3年を経過していない方及び3月までに当該課程を修了する見込みの方
③高等学校卒業程度認定試験に合格した方で、当該試験に合格した日の翌日から起算して3年を経過していない方等人事院が①に掲げる方と同等の資格があると認める方
- 試験会場
- 〔第1次試験〕千歳、岩沼、東京、新潟、常滑、泉佐野、広島、高松、福岡、宮崎、那覇
〔第2次試験〕千歳、所沢、泉佐野、福岡、那覇 - 結果発表
- 〔第1次試験〕10月中旬
〔第2次試験〕12月下旬
<2023年度>
〔第1次試験〕10月11日(水)9:00
〔第2次試験〕12月19日(火)9:00
試験主催者
人事院各地方事務局・事務所または航空保安大学校 教務課URL: http://www.cab.mlit.go.jp/asc/index.html
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年7月19日更新
よくみられている資格・検定
- 国際薬膳師(士) 国際薬膳師(士)は、中国薬膳研究会が発行する薬膳の理論、実技の水準を鑑定する薬膳におけ...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- 秘書検定 秘書検定では、細かな心遣いと冷静な判断力を併せ持った秘書としての技能を証明できます。試...
- 旅程管理主任者 旅程管理主任者(ツアーコンダクター)は、旅行会社が企画するツアーや団体旅行に同行する主...
- 色彩検定(R) 【文部科学省後援】色彩検定®は、色彩のメカニズムや理論に関する知識とカラーコーディネー...
- 日本語検定 (語検) 【文部科学省後援】日本語検定は、語彙や敬語の使い方等の総合的な日本語力を測定する検定試...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。