【高認】高等学校卒業程度認定(旧・大検)の資格について・・・
【高認】『高等学校卒業認定』の資格について
こちらのサイトをご覧の方の中には、高校を何らかの事情で中退し、その学歴を埋め合わせるため、資格でもってカバーしようと考えられている方もいらっしゃるかも知れません。
そのような方々は、もうすでに御存知かと思いますが、『高等学校卒業認定』の資格を取得するのが、一つの手段です。
この資格は、高等学校卒業程度認定試験にパスすることで、取得が可能で、昔は「大検」と呼ばれていたもの。
日本の教育システム上(他国でもほぼ同じと思われるが)、大学には、高校を卒業していなければ原則進学できず、高校を卒業していない人にも、大学への道を開けようとするものだったと思います。
それが変わって、今の「高認」になり、大学への道は勿論、就職をするときでも、高卒扱いしてもらえるからうれしい。
以下、私の持論。
一度、どこかの高校に入学したものの、そこを中退したのなら、この高認の資格で穴埋めするのが良いかも知れないと考えます。
すでに、中退した高校で、一定の時間や労力、それに金銭を消費しているのだから、あとはもう、割り切って、高認の資格で穴埋め、というのは適切かもと思う。
私が良く知る女性芸能人で、ごく一般的な高校を中退、もしくは始めから通っていなくて、その後、高卒資格を得た人を、2人、知っている。
1人目は、始めは一般的な高校に通学するも、わけあって中退。その後、通信制の高校に通って卒業し、高卒資格を得たらしい。
もう一人は、始めから高校には通っていなくて、舞台の上で歌ったり踊ったりしていた。のちに、高認資格を得て大学へ進学。彼女は、芸能活動を一年休止し、一生懸命勉強し、某有名大学に入ったらしいが、たった一年で・・・と思わないでもない。
ちなみにあくまで私見ですが、前者の、通信制に通った方は偉いと思うが、後者の、最初から高認みたいな感じの方は、あまり感心しない。
なお、高認は、高卒とまったく同格でないことに注意してください。あくまで資格の力で、「よいしょぉ!
!」と持ち上げ、見かけ上、高卒にしているだけで、正確には中学卒。ただし、高認取得後、大学へ行けば、大学卒となり、中学卒の経歴は消滅するらしいです。
私が通っていた高校でも、私が高校生だった当時、高校を中退した人が何人かいます。彼らが今どうしているかはわかりませんが、できるだけ幸せになっていてくれると良いですね。
最後の方に、高認の資格について、参考となる優良なサイトを見つけましたので、リンクを張っておきます。
https://www.eulerarchive.com/schooldropout/kounin-merit.html
なお、公共職業安定所の「免許・資格コード一覧」における、高認の資格のナンバーは次の通りです。
【9901】
以上
北極ペンギン(H.N)と称する者です。
職業:
その他
保持資格:
・中型自動車第1種運転免許(8t限定) ※旧・普免
・危険物取扱者(乙種4類)
・二級ボイラー技士
・消防設備士(乙種6類)
・児童指導員(任用資格)
・食品衛生責任者
・防火管理者(甲種)
・社会福祉主事(任用資格)
・ガス溶接技能者
・有機溶剤作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
・電気取扱者(低圧・実技1h)
・科学検定 科学基礎
▲上記のものの他、詳細不明なものが2点ほど
勉強中の資格:
・登録販売者
取りたい資格:
・宅地建物取引士
・社会保険労務士
・中小企業診断士
・公認会計士