第1回(平成21年)貸金業務取扱主任者資格試験受験体験記
私が、合格(平成21年10月)した貸金業務取扱主任者資格試験は、第1回目試験です。
自己採点で50問中40問正解していた為、マークシートへの転記ミス等がなければ、他国家試験の合格基準点等から判断して、多分、大丈夫だろうと思っていました。
しかし、ネット上では、あまりにも試験が簡単だったせいか、合格基準点を巡って、41点以上という憶測等が多数飛び交っており、一抹の不安を感じ、結果発表日が待ち遠しくてたまりませんでした。
結果発表日にインターネットで合格者検索をし、自分が合格したことを確認し、翌日、合格証書類が届き、やっと、ほっとすることが出来ました。
因みに、当時の合格率は、何と70.1%という驚異的な数字でした。
合格者の中には、この試験に合格しても素直に喜べない(合格率が高過ぎて、ありがたみが無い)と思った人が居たかもしれませんが、私は、違います。
私にとって資格取得は、実用目的ではなく趣味です。
重要なことは、資格の難易度ではなく、第1回目の初物国家資格ということです。
例え、難易度が低くても、初物国家資格が取得出来て満足です。
合格出来て良かったです。
①試験当日
試験開始が13時、集合が12時半でした。
当日朝、自宅を出発し、4時間近く費やし、試験会場である名古屋の名城大学(天白キャンパス)に行きました。
途中、電車の中で、重要ポイントの最終確認をする為、問題集を読もうとしました。
ところが、丁度、間の悪いことに、周囲に常識を疑う様な集団が居た為、問題集に集中することが出来ませんでした。
その集団とは、貸金業務取扱主任者資格試験受験者と講師の集団です。
その集団は、周囲の迷惑も顧みず、講師と生徒が試験に関する質疑応答を白熱した状態で展開していました。
特に、講師が大声で熱弁を振るっていた為、煩くて、問題集に集中出来ませんでした。
私自身、受験者と講師の両方の経験が有る為、双方が白熱する気持ちが分らなくもありませんが、電車の中は教室とは違い、公共の場です。
もう少し、場を弁えた行動をして貰いたいものです。
昼食は、何時もの如く、脳に糖分をたっぷりと行き渡らせる為、甘~い菓子パンで済ませました。
試験会場の教室に入室時、受験票、写真票、運転免許証(身分証明書等)が必携で、入室する都度、それら一式を入口係員に見せないといけない為、結構、面倒臭かったです。
ちょっと、トイレに行くだけでも、この3種類が揃っていないと、教室には再入室出来ませんでした。
受験者層は、予想に反して普通のサラリーマンやOLといった感じの人達ばかりで、いかにも悪徳貸金業者(ナニワ金融道に出てくる様な光物をジャラジャラと身に付けた恐そうな人達)は、居ませんでした。
しかし、これは、よくよく考えてみれば至極当然のことです。
悪徳貸金業者にとっては、法律なんて無関係の為、そもそも、この試験を受ける必要が無いからです。
②試験問題
過去の試験問題は、日本貸金業協会HP「貸金業務取扱主任者資格試験問題」(2023.3.4.8:48最終閲覧)
で閲覧出来ます。
難易度は、1陸特<貸金業務取扱主任者資格試験<宅建という感じです。
1陸特よりも貸金業務取扱主任者資格試験が難しく感じた理由は、問題や選択肢の文章の長さです。
1陸特は、技術系資格の為、問題や選択肢の文章の長さが短く、比較的容易にその内容理解が出来ます。
その為、知識を丸暗記すれば問題が解けます。
他方、貸金業務取扱主任者資格試験は、まるで、国語の読解力を問う問題みたいに、非常に文章が長い為、知識の有無以前に、問題や選択肢の内容理解が大変です。
知識だけでなく、読解力がないと問題が解けません。
③勉強方法
試験勉強を始めたのは、5月中旬以降ですが、私の勉強方法は、平日の通勤時、ほぼ毎日、20~30分間程度、問題集を繰り返し読んだだけです。
以上
怠け者&貧乏人&資格マニアです。
通常、私の主生息場所は、ブログ『慶應通信卒資格マニアの独り言(https://shikakumaniafc2.blog.fc2.com/)』です。
しかし、資格関連の話題が大好きな為、それに惹かれて、時々、こちらのサイトにも出没することにしました。
宜しく御願い致します。
職業:
その他
保持資格:
【所有資格】2022.10.9.現在
『免許・免状』
■第3種電気主任技術者■職業訓練指導員(電気科、電気工事科、建築物設備管理科)■第1種電気工事士■第1級陸上特殊無線技士■第4級アマチュア無線技士■危険物取扱者(乙4)■普通自動車(現:中型車8t未満に限る)■普通自動2輪■消防設備士(甲4、乙6、乙7)■建築物環境衛生管理技術者■ボイラー整備士■衛生工学衛生管理者
『試験合格』
■宅地建物取引主任者■1級ボイラー技士■貸金業務取扱主任者■福祉住環境コーディネーター検定2級■環境社会(eco:エコ)検定■予防技術検定(防火査察)■1級電気工事施工管理技士補
『技能講習修了』
■特定化学物質等作業主任者■有機溶剤作業主任者■第2種酸素欠乏危険作業主任者■フォークリフト■鉛作業主任者■特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
『講習修了』
■駐車監視員資格者■食品衛生責任者■甲種防火管理者■防災管理者■特別管理産業廃棄物管理責任者■RSTトレーナー■家畜商■倉庫管理主任者■特別管理産業廃棄物管理責任者(医療関係機関等)■統括管理者■空調給排水管理監督者■清掃作業監督者■温泉入浴指導員■機械警備業務管理者資格者■建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)
『その他』
■柔道初段■弓道初段■静岡県ふじのくに防災士■防災士■ふじのくに防災マイスター■社会福祉主事任用資格■一級ビル設備管理技能士■自動認識基本技術者■慶應義塾大学法学部甲類(通信教育課程)卒
勉強中の資格:
秘密
取りたい資格:
秘密