日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

行政書士

(3.55)

行政書士は、官公署や行政機関への許可・認可に関する行政書類、権利義務、事実証明に関する書類の作成や申請の代行を主に行っています。国民と行政の橋渡しを担う法律の専門家として、個人・企業・社会と多くの接点が生まれるのがこの仕事の特徴です。

コチラもおススメ

試験方法
筆記試験(択一式+記述式)
実施日程
年1回(11月の第2日曜日)

<2024年度>
2024年11月10日(日)
申込期間
7月下旬~8月下旬

<2024年度>
インターネット:2024年7月29日(月)~2024年8月27日(火)
郵送:2024年7月29日(月)~2024年8月30日(金)
公式URL
http://gyosei-shiken.or.jp/

コチラもおススメ

受験の口コミ・体験談 (5件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

動画

  • 【行政書士】2019年向け合格講座 民法Ⅰ(総則・物権)第1回<横溝講師>
    【資格の総合スクール】LEC行政書士 行政書士講座をYoutubeで無料体験!

    LEC渋谷駅前本校

  • 行政書士試験 記述式 行政法ポイント解説~行政事件訴訟法:原告適格
    行政書士試験の記述式において、頻出している行政事件訴訟法のうち、まずはおさえておきたい原告適格について、スタディング主任講師の竹原健氏が解説する。

    スタディング - スマホで学べるオンライン通信資格講座

  • 行政書士試験 記述式民法ポイント解説~成年被後見人制度
    行政書士試験の記述式(民法)のポイントをスタディング主任講師の竹原健氏が解説する。

    スタディング - スマホで学べるオンライン通信資格講座

申込URL
http://gyosei-shiken.or.jp/
申込方法
郵送申込またはWEB申込
受験料
10,400円
支払方法
〔郵送申込〕郵便振替
〔WEB申込〕クレジットカード決済またはコンビニエンスストア決済
受験資格・対象者
どなたでも受験できます。
試験会場
全国47都道府県
試験時間
午後1時から午後4時まで
問題数
択一式:計60問
記述式:40字程度
出題範囲
〔行政書士の業務に関し必要な法令等〕46問
 ①憲法
 ②行政法
 ③民法
 ④商法
 ⑤基礎法学

〔行政書士の業務に関連する一般知識等〕14問
 ①政治・経済・社会
 ②情報通信・個人情報保護
 ③文章理解
合否基準
次の要件のいずれも満たした方を合格とします。
①行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50%以上である方
②行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40%以上である方
③試験全体の得点が、満点の60%以上である方

※合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることがあります。
結果発表
事務所の掲示板に公示します。
またホームページにも合格者の受験番号を掲載します。

試験主催者

一般財団法人 行政書士試験研究センター
URL: http://gyosei-shiken.or.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2024年5月29日更新