日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

ビジネス実務法務検定試験®

(3.58)

ビジネス実務法務検定試験®は、ビジネス活動に関わる法律知識やコンプライアンス能力を評価する資格です。契約や決済といった取引など、企業が求める実践的な法律知識を体系的・効率的に学べるため、社内資格として認定したり、能力評価の参考とする企業も増えています。

コチラもおススメ

試験方法
コンピュータ試験(IBT方式 or CBT方式)
実施日程
【1級】12月上旬
【2・3級】6月中旬~7月上旬・10月中旬~11月上旬

<第55回>
【2・3級】2024年6月21日(金)~7月8日(月)

<第56回>
【1級】2024年12月8日(日)
【2・3級】2024年10月25日(金)~11月11日(月)

※ビジネス実務法務検定試験®1級は2022年度から、CBT方式(テストセンターに設置されたパソコンで受験いただく試験方式)の統一試験に移行します。併せて試験時間も短縮されます。詳細は公式ウェブサイトからご確認ください。
申込期間
【1級】10月中旬~11月上旬
【2・3級】6月上旬~7月上旬・9月下旬~10月下旬

<第55回>
【2・3級】2024年5月17日(金)~5月28日(火)

<第56回>
【1級】2024年11月5日(火)~ 11月12日(火)
【2・3級】2024年9月20日(金)~10月1日(火)
公式URL
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/houmu/

コチラもおススメ

受験の口コミ・体験談 (6件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

動画

  • 【ビジネス実務法務検定試験®】 改正民法で学ぶ、債権回収!商品代金や貸したお金をより確実に回収するには? 【多賀潤講師】
    【多賀潤講師】 (TAC渋谷校・ビジネス実務法務検定試験®講座担当) による無料公開セミナー 「改正民法に準拠!商品代金や貸したお金をより確実に回収する方法とは?」 です。

    TACビジネス実務法務検定講座

  • ビジネス実務法務検定試験(R)3級 第1回講義
    オンスク.JP ビジネス実務法務検定試験(R)3級講座のサンプル講義です。担当講師:大槻卓司

    「オンスク.JP」資格、語学、スキルアップなど

  • ビジネス実務法務検定2級の独学勉強法
    ビジネス実務法務3級試験に出そうなとこだけの凝縮講義です。参考になればと思います。

    T先生.家電

  • 【超具体的!】35日間で「ビジネス実務法務2級」に独学で合格する勉強法 [勉強スケジュール有りで学生・社会人の初心者にもオススメ!]
    資格試験は正しい勉強法で取り組めば、誰でも合格に近づけます!全て試験で共通しているのは、適切な勉強スケジュールを作成することが最も大切だということです!

    【資格試験サポーター】のっち・中小企業診断士

  • ビジ法3級 凝縮講義 前編【T先生.家電】
    素人が独学でビジネス実務法務検定2級に1ヵ月で取得した勉強法について解説します。

    独学ライフ

  • ビジネス法務検定3級攻略法‼︎
    ビジネス法務検定3級攻略法

    ペーペーサラリーマンTV!!!

  • ビジネス実務法務検定3級試験対策講座【ガイダンス】
    【ビジネス実務法務検定3級試験対策講座 講座概要】実務法律家として、また受験指導の第一人者として、講師の渡部正和先生は第一線で活躍されております。当講座においては、受験のみならず...

    KiBANinter

試験級
【1級】
【2級】
【3級】
申込URL
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/houmu/exam-info/
申込方法
WEB申込み
受験料
【1級】9,900円
【2級】7,700円
【3級】5,500円(各税込)
※CBT方式では、受験料の他に利用料2,200円(税込)が別途発生
支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
受験資格・対象者
【1級】2級合格者のみ
【2・3級】どなたでも受験できます。
試験会場
IBT方式:自宅など(カメラに他の人が映り込まない、かつマイクに他の人の声が入らない空間)
CBT方式:全国のテストセンター
試験時間
【1級】[共通問題]90分[選択問題]90分
【2級】90分
【3級】90分
難易度
【1級】
業務上必要な法律実務知識をビジネス全般にわたって持っており、その知識に基づいて多面的な観点から高度な判断・対応ができる。

【2級】
企業活動の実務経験があり、弁護士などの外部専門家への相談といった一定の対応ができるなど、質的・量的に法律実務知識を有している。

【3級】
ビジネスパーソンとしての業務上理解しておくべき基礎的法律知識を有し、問題点の発見ができる。
出題範囲
【1級】
〔共通問題〕
民法・商法を中心に全業種に共通して発生することが考えられる法律実務問題

〔選択問題〕
特定の業種に関連する一定の法律、事例による実務対応能力

【2級】
①企業取引の法務
②債権の管理と回収
③企業財産の管理・活用と法務
④企業活動に関する法規制
⑤株式会社の組織と運営
⑥企業と従業員の関係
⑦紛争の解決方法
⑧国際法務(渉外法務)

【3級】
①ビジネス実務法務の法体系
②企業取引の法務
③債権の管理と回収
④企業財産の管理と法律
⑤企業活動に関する法規制
⑥企業と会社のしくみ
⑦企業と従業員の関係
⑧ビジネスに関連する家族法
学習の手引き
公式テキストがございます。
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/houmu/support/official-text.html
合否基準
【1級】
共通問題2問・選択問題2問の200点満点とし、各問題ごとに得点が50%以上でかつ合計点が140点以上

【2・3級】
100点満点とし、70点以上
備考
ビジネス実務法務検定試験®は東京商工会議所の商標登録です。

試験主催者

東京商工会議所 検定センター
URL: https://kentei.tokyo-cci.or.jp/houmu/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2023年11月27日更新