日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

ケアストレスカウンセラー

ケアストレスカウンセラーは人の心を取り扱う、ともすれば人命にも関わる大変デリケートな分野です。実際にカウンセリング行為を行うためには、理論、知識習得以外に傾聴などの実技訓練を重ねることが不可欠です。資格取得後、活動するのに不安を感じている方や、どのように活動すればよいかわからない方のためにも、定期的に資格取得後の実技研修を開催しております。研修では実践に近いカウンセリング業務を学びます。カウンセリングの専門家である講師、実技研修修了者で構成するアシスタントとのマンツーマンでの講習(カウンセラーとクライアントに分かれての模擬カウンセリング等)など、資格取得者のスキルアップに役立つ内容となっています。

コチラもおススメ

試験方法
CBT方式
実施日程
<2025年度>
第42回:2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)
第43回:2025年12月1日(月)~2025年12月26日(金)
申込期間
<2025年度>
第42回:2025年6月1日(日)~2025年7月28日(月)
第43回:2025年11月1日(土)~2025年12月23日(火)
公式URL
https://fos.or.jp/

コチラもおススメ

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

試験級
■ケアストレスカウンセラー
■青少年ケアストレスカウンセラー
■高齢者ケアストレスカウンセラー
■企業中間管理職ケアストレスカウンセラー
受験料
■ケアストレスカウンセラー 10,000円
■青少年ケアストレスカウンセラー 12,000円
■高齢者ケアストレスカウンセラー 12,000円
■企業中間管理職ケアストレスカウンセラー 12,000円(各税込)
受験資格・対象者
18歳以上の方
試験会場
全国220会場以上
試験時間
60分
出題範囲
公式テキスト内からの出題+一般常識問題
合否基準
正答率70%以上
結果発表
試験終了と同時に確認
備考
認定登録をご希望の方は、試験料の他に別途5,000円掛かります(後日、普通郵便にて認定証を送付します)。

試験主催者

一般財団法人 職業技能振興会
URL: https://fos.or.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2025年4月23日更新