
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は、IT業界への入門として人気の国家資格で、ITに関する基礎知識からプログラミングに関する内容まで幅広い知識が問われます。試験勉強を通して全般的なIT力の向上が望めるので、IT関連の仕事を目指す方なら取得しておきたい資格の一つです。
- 試験方法
- CBT方式
科目A:多肢選択式(四肢択一)
科目B:多肢選択式 - 実施日程
- 随時
- 申込URL
- https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html
- 申込方法
- Web申込
- 受験料
- 7,500円(税込)
- 支払方法
- ・クレジットカード決済
・ペイジー決済
・コンビニエンスストア決済 - 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます
- 試験会場
- 全都道府県に1か所以上の試験会場を用意
- 試験時間
- 科目A:四肢択一の多肢選択式 90分
科目B:多肢選択式 100分 - 問題数
- 科目A:四肢択一の多肢選択式 60問
科目B:多肢選択式 20問中20問解答 - 備考
- 2023年4月より、出題範囲やシラバスの変更、通年試験化が開始されました。
詳しくは下記URLをご確認ください。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220425.html
試験主催者
独立行政法人 情報処理推進機構URL: https://www.ipa.go.jp/index.html
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年4月20日更新
よくみられている資格・検定
- 応用情報技術者試験 応用情報技術者試験は、ITエンジニアとして、応用レベルの知識・技能を有していることを証...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- 情報セキュリティマネジメント試験 情報セキュリティマネジメント試験とは、情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・...
- ITストラテジスト試験 ITストラテジスト試験とは、情報処理技術者試験の高度試験で、情報処理に関する国家試験の...
- ネットワークスペシャリスト試験 この試験は、情報処理技術者試験の高度試験で、情報システムの基盤および各アプリケーション...
- プロジェクトマネージャ試験 プロジェクトマネージャ試験は、情報処理技術者試験の高度試験で、情報システムの開発プロジ...
試験の紹介と説明
-
2021年に取るべき資格TOP3 今回は2021年に取るべき資格TOP3を紹介します。今の会社で昇進したい、市場価値を高めて転職したい、そう思っている方は必見です。本当に需要のある資格をゲットして自分の市場価値を高めましょう!
-
【必須資格?】基本情報技術者試験を 取得するメリットや学習法を解説 基本情報技術者試験について解説している動画です!IT資格に興味のあるプログラミング初心者の方、必見の動画です!
勉強・試験のコツ
-
たった48時間の勉強で基本情報技術者試験に合格する勉強法【たった5分で解説】 情報処理技術者試験の中で最も受験者数の多い基本情報技術者試験。受験者の中には、「資格は欲しいけど忙しくて勉強時間がなかなか取れない…」とか「会社で推奨されてるけどそこまでの時間をかけたくない…」といった方は少なくありません。
-
【保存版】基本情報技術者試験を2週間で合格した話 今回はチャンネル登録者数が100名を達成した記念として…お約束していた「基本情報技術者試験に2週間で合格した話」です。この勉強法で僕は合格しました。ぜひ、誰でも実践できるし、変な参考書とか買わずにネットだけで完結するのでオススメです!
-
【2021年春】基本情報技術者試験の要領が変わる! 基本情報技術者試験の要領が2020年春から変わったので、簡単に説明してみました。
-
基本情報技術者の資格は必要?勉強方法は?【経験者が語る】 基本情報の知識はプログラマーには必要ですね。
-
【勉強法】基本情報技術者試験 今回は、リクエストをよく頂いていた基本情報技術者試験に合格するための勉強法についてお話しします。不明点などあればコメントをお願いします。
学習動画・講義
-
【午後問題の倒し方】基本情報技術者試験 午後問題の勉強法【対策本著者解説】 『基本情報受験応援シリーズ』は“対策本著者”兼“人気講師”が試験に合格するためのノウハウや情報を随時配信していくシリーズです!
-
【過去問】基本情報技術者試験 平成31年午前(問1~8) 基本情報 午前の解説はじめます✦
-
基本情報技術者試験 午後80点超!過去問テクニック【令和元年秋午後 問1】セキュリティ・ネットワーク 情報処理技術者試験 基本情報技術者試験の午前・午後 解法テクニックを順次アップしていきます。
-
【現役講師が解説】基本情報技術者試験 令和元年秋アルゴリズム問題の解き方解説 CBT対策として基本情報技術者試験ドットコムを使って、令和元年秋のアルゴリズム問題の解き方を解説します。本試験での問題の読み方、解き方、メモの取り方を中心に進めています。
-
基本情報技術者講座アセンブラ入門① 全12回のセクションに別れており、基本情報技術者のアセンブラ言語を完全網羅。短期間で無理なく理解できます。
-
令和元年度秋 基本情報技術者試験 午後 動画解説まとめ 6割とって合格! プログラミング言語は問11 Javaのみの解説です。また、問4 ネットワークの解説もありません(経験が乏しいため)。
学習ツールの紹介
-
基本情報技術者試験対策 1 コンピュータの構成 基本情報技術者試験対策講座 Cloud Notes コンピュータの構成 コンピュータの基本的な機能について説明します。
感想・体験談
-
2021年基本情報技術者試験やっと合格!勉強方法やスコアレポート見方を解説 この度基本情報技術者試験に合格することができましたので、合格方法についての動画を作成いたしました 少しでも誰かのお役に立てたら幸いです
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。