日本の資格・検定

資格・検定

ITストラテジスト試験

ITストラテジスト試験とは、情報処理技術者試験の高度試験で、情報処理に関する国家試験のうち、企業の経営戦略に基づくIT導入の計画・推進に関する高度な専門知識を保持していることを認定する試験です。企業の経営や各部門で、IT技術を活用した基本戦略の策定・提案・推進を行うため、確立した専門分野と幅広い知識、実践能力が求められます。


受験者の声を投稿する

受験者の声とは

試験方法
筆記試験(多肢選択式+記述式+論述式)
実施日程
年1回(4月)
申込期間
1月中旬から約1カ月間
申込URL
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/st.html
申込方法
WEB申し込み
受験料
7,500円(税込)
受験資格・対象者
どなたでも受験できます。
試験時間
午前Ⅰ 四肢択一の多肢選択式:50分
午前Ⅱ 四肢択一の多肢選択式:40分

午後Ⅰ 記述式:90分
午後Ⅱ 論述式:120分
問題数
午前Ⅰ 四肢択一の多肢選択式:30問
午前Ⅱ 四肢択一の多肢選択式:25問

午後Ⅰ 記述式:4問(2問を選んで解答)
午後Ⅱ 論述式:3問(1問を選んで解答)
備考
令和6年度春期試験から人材像及び午後Ⅰ・午後Ⅱの出題数が変更されます。

試験主催者

独立行政法人 情報処理推進機構
URL: https://www.ipa.go.jp/index.html

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。

2023年4月20日更新


関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。


    関連するQ&Aはまだありません。
    皆さまの投稿をお待ちしております。