日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

基本情報技術者試験

(3.81)

基本情報技術者試験は、IT業界への入門として人気の国家資格で、ITに関する基礎知識からプログラミングに関する内容まで幅広い知識が問われます。試験勉強を通して全般的なIT力の向上が望めるので、IT関連の仕事を目指す方なら取得しておきたい資格の1つです。

資格ソムリエがジャッジ!

基本情報技術者試験を受験してスコアをつけました。

  • 難易度
    (3.0)
  • 専門性
    (2.5)
  • 活用度
    (2.7)

基本情報

試験方法
CBT(Computer Based Testing)方式
実施日程
随時

※2026年4月27日以降、試験実施は一時休止されます。
詳細は以下リンクをご確認ください。
https://www.ipa.go.jp/shiken/2025/cbt-notice.html
※身体の不自由等によりCBT方式で受験できない方のために、春期(4月)と秋期(10月)の年2回、筆記による方式の試験を実施。
申し込み方法など、詳細は以下リンクをご確認ください。
https://cbt-s.com/examinee/examination/fe#Handicap
申込期間
随時
※基本情報技術者試験(特別措置試験)の申込受付期間については、以下リンクをご確認ください。
https://cbt-s.com/examinee/examination/fe#Handicap
公式URL
https://www.ipa.go.jp/index.html

受験の口コミ・体験談 (9件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

詳細情報

申込URL
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html
申込方法
WEB申込
受験料
7,500円(税込)
受験資格・対象者
どなたでも受験できます。
試験時間
科目A:90分
科目B:100分
問題数
科目A:多肢選択式(四肢択一)60問
科目B:多肢選択式20問

試験主催者

独立行政法人 情報処理推進機構
URL: https://www.ipa.go.jp/index.html

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2025年5月7日更新