
日本遺産検定
日本遺産検定は、文化庁が認定した「日本遺産」を広めるために2023年7月にスタートする新しい検定です。日本各地にある、歴史的価値の高い文化財群は一つひとつに魅力的なストーリーがあります。そのストーリーを認定したものが「日本遺産」です。日本遺産検定に合格すると、「日本遺産ソムリエ」になることができます。
基本情報
- 試験方法
- 選択式
- 実施日程
- <2025年度>
2025年5月16日(金)~5月18日(日)
※いずれかご都合の良い日程で受験いただけます - 申込期間
- <2025年度>
2025年2月4日(火)〜5月6日(火) - 公式URL
- https://jhda.or.jp/
詳細情報
- 試験級
- 2級
3級 - 申込URL
- https://nihonisankentei.com/application/
- 申込方法
- 日本遺産検定・公式HPの「お申し込み」よりご登録ください
- 受験料
- 【2級】7,000円
【3級】5,000円 - 支払方法
- クレジット決済またはコンビニ振込
- 受験資格・対象者
- 2級:3級合格者(3級を合格していないと受験できません)
3級:どなたでも受験いただけます - 試験会場
- オンライン(インターネット)にて開催
- 試験時間
- 60分
- 問題数
- 2級:50問
3級:70問 - 出題範囲
- 日本遺産の概要・基本知識
- 学習の手引き
- 「日本遺産 ポータルサイト」(日本遺産公式WEBページ)から出題します
- 合否基準
- 詳しくは、日本遺産検定・公式HPをご覧ください
- 結果発表
- 試験後、約1カ月後を目途に合格判定が行われます。合格者には認定書と合格カードを郵送でお送りいたします。
試験主催者
一般社団法人 日本遺産普及協会URL: https://jhda.or.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】
本ページの掲載内容に修正・更新・追加のご希望がある場合は、以下の入力フォームよりご連絡ください。
いただいた内容をもとに、運営事務局で確認のうえ反映いたします。
▼資格・検定情報の修正/更新用フォームはこちら
https://jpsk.jp/mailform/gaiyoukoushin.html
2025年4月30日更新
受験の口コミ・体験談 (0件)
edit受験の口コミ・体験談を書く