
住宅建築コーディネーター
不動産・建築・工事住宅建築コーディネーターは、家づくりに関わるすべての流れを把握し、資金・不動産・設計・施工などの住宅建築に必要な専門分野を繋いで、お客様の家づくりを叶えます。経済産業省・国土交通省が推進する「住生活エージェント」を目指した“中立な住まい相談員”と言われており、国土交通大臣認可組合の推薦資格でもあります。
- 140
- 94
新型コロナウイルス感染拡大による資格・検定の中止・延期情報はこちら。
※試験・講座の情報が変更されている場合があるため、最新情報は必ず各資格・検定公式ページをご確認ください。
受験者の声を書き込む
受験者の声とは
基本情報INFORMATION
- 実施日程
-
会場受講:全国の指定教育機関LEC(東京リーガルマインド)各校で開催する受講地によって異なります。
通信受講:随時 - 申込期間
- 随時
- 申込方法
-
インターネット申込み
http://www.jkck.jp/course/ - 受験料
-
会場受講料:30,350円
通信受講料:31,370円
認定登録料:15,000円(各税込) - 受験資格
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
- LEC(東京リーガルマインド)全国30校以上で実施
- 試験時間
- 受講時間(5時間)+レポート
- 備考
-
住宅建築コーディネーターが法務大臣認証ADR調停人の基礎資格となりました。
詳しくは下記をご覧ください。
http://jha-adr.org/apply_adr/?_ga=2.3621552.1068157774.1496025548-1776279948.1475551940
お問い合わせ先
一般社団法人 住宅建築コーディネーター協会
URL: http://www.jkck.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2020年4月22日 更新