
フォーマルスペシャリスト検定
フォーマルスペシャリスト検定は、1977年に開始された日本におけるフォーマルの文化、マナー・ルールをはじめ、時間別・シーン別の服装やアイテム、冠婚葬祭について学ぶ検定です。基本的な知識から専門的な知識取得にオススメです。就職時の評価対象としている企業もあり、就職の際にも有利となる検定です。学生さんの一般教養として、また企業の新入社員教育としてもご利用いただけます。
- 試験級
- ■フォーマルスペシャリスト検定
【1級】【2級】【準2級】
■【フォーマルマナー・ルール研修】 - 試験方法
- 【1級】【2級】筆記式
【準2級】マークシート筆記式(〇×の2択)
【フォーマルマナー・ルール研修】:IBT試験(〇×の2択) - 実施日程
- 【1級】第48期:2023年冬期
【フォーマルマナー・ルール研修】随時
※1級、2級は筆記式、準2級はマークシート筆記式、フォーマルマナー・ルール研修はIBT試験となります。 - 申込期間
- 【フォーマルマナー・ルール研修】随時
※団体申込の場合は事前にお問い合わせください - 申込URL
- http://www.jafa-formal.jp/index.html
- 申込方法
- 公式ホームページ、申し込み用紙よりお申込み
- 受験料
- フォーマルスペシャリスト検定
【1級】50,000~73,000円(税込)
【2級】35,000~55,000円(税込)
【準2級】5,500円(税込)
【フォーマルマナー・ルール研修】3,850円(税込)
※学校、企業、会員によって価格が変わりますのでお問合せ下さい。 - 支払方法
- 銀行振込、クレジットカード決済またはコンビニエンスストア決済
- 受験資格・対象者
- どなたでも受けられます。
※「フォーマルマナー・ルール研修」のみWEB環境必須です。 - 試験会場
- フォーマルスペシャリスト検定
【1級】【2級】指定の会場(明治記念館、帝国ホテル)
【準2級】参加校、会員企業
【フォーマルマナー・ルール研修】自宅などからのPC、スマホ、タブレットを使いオンラインで受けられます。 - 試験時間
- 各級60分
※【1級】【2級】は別途講義があります。 - 問題数
- 【1級】60問
【2級】50問程度
【準2級】50問
【フォーマルマナー・ルール研修】50問 - 難易度
- 【1級】最上級の専門的な知識 ※国際プロトコールを学びます。
【2級】高度な専門知識 ※日本におけるルール・マナー等を学びます。
【準2級】基本的なルール・マナー等
【フォーマルマナー・ルール研修】基本的なルール・マナー(入門編) - 出題範囲
- 【1級】【2級】講義内容及び公式テキスト「フォーマルウエアスタイルガイド」から出題
【準2級】公式テキスト「フォーマルウエア・ルールブック」から出題
【フォーマルマナー・ルール研修】公式テキスト「フォーマルウエア・ルールブック」電子書籍版または書籍版から出題 - 学習の手引き
- 公式テキスト
書籍版「フォーマルウエアスタイルガイド」5,500円(税込)
電子書籍版または書籍版「フォーマルウエア・ルールブック」1,023円(税込)を購入し、学習してください。 - 合否基準
- 【1級】各教科70%程度(全6教科)
【2級】各教科70%程度(全4教科)
【準2級】40問以上正解(全50問)
【フォーマルマナー・ルール研修】40問以上正解(全50問) - 結果発表
- 【1級】【2級】合格者には「認定書」「認定ピンバッジ」「検定結果通知」を交付
【準2級】合格者には「認定書」「認定カード」「検定結果通知」を交付
【フォーマルマナー・ルール研修】研修終了後、即時マイページにて確認可能
試験主催者
一般社団法人 日本フォーマル協会URL: http://www.jafa-formal.jp/index.html
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年2月6日更新
よくみられている資格・検定
- 実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定) 実用数学技能検定「数検」(後援=文部科学省。対象:1~11級)は、数学・算数に関する能...
- ITパスポート試験 (iパス) ITパスポート試験は、ITを活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識が...
- 国際薬膳師(士) 国際薬膳師(士)は、中国薬膳研究会が発行する薬膳の理論、実技の水準を鑑定する薬膳におけ...
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 この試験は、働く人たちの心の病を未然に防ぎ、ケアするための知識・技術を理解していること...
- 日本語検定 (語検) 【文部科学省後援】日本語検定は、語彙や敬語の使い方等の総合的な日本語力を測定する検定試...
- 旅程管理主任者 旅程管理主任者(ツアーコンダクター)は、旅行会社が企画するツアーや団体旅行に同行する主...
関連する記事はまだありません。
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。