こちらもおススメ
- 試験級
- 【Professional(中級)】
【Basic(初級)】 - 申込URL
- https://www.leather-sommelier.jp/index.html
- 申込方法
- WEB申込
- 受験料
- 【中級】11,000円
【初級】5,500円(各税込) - 支払方法
- ・クレジットカード
・コンビニエンスストア/Pay-easy - 受験資格・対象者
- 【中級】初級に合格した方、または皮革及び革製品取扱歴が5年以上の方
【初級】どなたでも受験できます - 試験会場
- CBTの全国のテストセンターにて実施
※各会場ごとのスケジュールはテストセンター空席照会参照 - 試験時間
- 60分
- 問題数
- 【中級】75問
【初級】50問 - 難易度
- 皮革の良さを知り、楽しんでもらうことを目的にした、皮革の初心者が対象
- 出題範囲
- ①革となる動物の種類、革の部位、なめし工程、天然皮革と合成皮革、加工方法など
②シューズの名称、デザイン、靴選び、フィッティングなど
③バッグの種類、名称、革小物など
④革手袋の縫製、作り方、ベルト・衣料の選び方など
⑤革製品のケア、革の仕上げ別によるケアの違い、クリームの種類、トラブルなど - 学習の手引き
- 公式テキスト「レザーソムリエ資格試験公式テキストBasic(初級)編」
https://www.leather-sommelier.jp/text-info.html - 結果発表
- 受験者全員に対して合否通知を郵送
併せて、本ホームページにて合格者受験番号を掲載発表 - 資格の更新
- 特になし(※規定等の改正時には適宜案内します)
- 備考
- 試験に合格した方は「認定証、レザーソムリエバッジ」が授与されます。
試験主催者
一般社団法人 日本皮革産業連合会 日本革類卸売事業協同組合 【レザーソムリエ事務局】 株式会社矢野経済研究所内URL: https://www.leather-sommelier.jp/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2022年11月16日更新
フリーワード検索
ジャンル
- IT・情報処理
- 財務・金融・会計
- 不動産・建築・工事
- 事務・法務・経営
- 基礎教育・趣味・教養
- 医療・福祉・介護
- 健康・心理・スポーツ
- ご当地・娯楽
- 工業・技術・技能
- 調理・衛生・飲食
- 美容・ファッション
- デザイン・クリエイティブ
- 語学・国際ビジネス
- サステナブル・自然・環境・生物
- 生活・サービス・冠婚葬祭
- 車両・航空・船舶・無線
- 公務員・教育
- 適性検査
受験の口コミ・体験談 (1件)
edit受験の口コミ・体験談を書く