日本の資格・検定|学びのメディア

資格・検定

ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定とは、ウェブサイトを制作するために必要となる知識と技能を評価するWeb関連初の国家資格です。ウェブデザイン技能士は、目的にあったWebサイトをデザインすることが主な仕事で、セキュリティ対策や運用・管理に携わる場合もあります。

コチラもおススメ

試験方法
学科試験(マークシート方式) + 実技試験
実施日程
年4回(5月、8月、11月、2月)

<2025年度>
【第1回】 2級、3級:2025年5月25日(日)
【第2回】 2級、3級:2025年8月24日(日)
【第3回】 1級学科、2級、3級:2025年11月30日(日)
【第4回】 1級実技、2級、3級:2026年2月15日(日)
申込期間
<2025年度>
第1回:2025年4月1日(火)~2025年4月15日(火)
第2回:2025年6月30日(月)~2025年7月14日(月)
第3回:2025年9月29日(月)~2025年10月14日(火)
第4回:2025年12月25日(木)~2026年1月8日(木)
公式URL
https://www.webdesign.gr.jp/

コチラもおススメ

受験の口コミ・体験談 (0件)

edit受験の口コミ・体験談を書く

関連する記事

試験級
【1級】
【2級】
【3級】
申込URL
https://www.webdesign.gr.jp/
申込方法
インターネットまたは郵送申込
受検料
【1級】
学科: 8,000円
実技: 25,000円(実技はペーパー実技含む)

【2級】
学科: 7,000円
実技: 16,000円

【3級】
学科: 6,000円
実技: 8,000円(23歳未満の在職者は4,000円、23未満の在職者以外は6,000円)(各非課税)

※試験実施年度の4月1日において23歳未満の方は3級の実技試験の受検手数料が減免となります。
詳細は公式HPをご確認ください。
支払方法
銀行振込またはコンビニ決済
受検資格・対象者
【1級】
学科:7年以上の実務経験を有する方 ほか
実技:1級の学科試験に合格した方

【2級】
・2年以上の実務経験を有する方
・大学を卒業した方※
・高度職業訓練を修了した方※
・3級の技能検定に合格した方 ほか
※学校卒業、訓練修了については、卒業あるいは修了した該当科に協会が定めたウェブの作成や運営に関する科目等が含まれると協会が認めたものに限る。

【3級】
ウェブの作成や運営に関する業務に従事している方及び従事しようとしている方
試験会場
東京、愛知、大阪、福岡 ほか
※開催回によって異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://www.webdesign.gr.jp/summery/schedule/
試験時間
【1級】学科: 90分 実技: 180分 ペーパー実技: 60分
【2級】学科: 60分 実技: 120分
【3級】学科: 45分 実技: 60分
問題数
【1級】 学科:50問 実技:ペーパー実技5問、作業実技4問
【2級】 学科:40問 実技:5問(課題5は2つの課題から1つを選択)
【3級】 学科:25問 実技:6課題から5課題を選択
難易度
【1級】フルスタックウェブデザイナー向け
【2級】ウェブサイト制作者向け
【3級】ウェブサイト運用担当者向け
出題範囲
出題範囲は級別の学科・実技毎に試験要項にて示されます。

詳しくは、試験要項ページの試験細目(PDF)をご覧ください。
https://www.webdesign.gr.jp/img/2025/03/20250318.pdf
合格率
【1級】10~20%
【2級】40~50%
【3級】60~70%

※開催回によって変動有り
学習の手引き
試験対策につきましてはこちらをご確認ください。
https://www.webdesign.gr.jp/measures/seminar/
合否基準
学科:筆記試験 (マーク方式)
「多肢選択法」「真偽法」形式 70点以上(100点満点)

実技:「課題選択方式」70点以上
(100点満点: ただし、試験要項に示す各作業分類において配点の60%以上の得点を得ること)
結果発表
ウェブサイトにて合格者の受検番号を発表するとともに、合格者に郵送で通知

<2025年度>
第1回:2025年6月25日(水) ※2級・3級のみ
第2回:2025年9月24日(水) ※2級・3級のみ
第3回:2025年12月25日(木) ※1級(学科)・2級・3級のみ
第4回:2026年3月17日(火) ※1級(実技)・2級・3級のみ
資格の更新
更新制度はなし

試験主催者

特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会
URL: https://www.webdesign.gr.jp/

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、日本の資格・検定|学びのメディア事務局までご連絡ください。

2025年4月28日更新