
Illustrator(R)クリエイター能力認定試験
Illustrator®クリエイター能力認定試験は、Adobe社のIllustrator®の操作スキルを測る資格試験です。出版・編集や印刷などのDTP業界を中心に実務で活かせるスキルなので、その業界への就職・転職やキャリアアップに有効でしょう。
- 試験級
- 【エキスパート】
【スタンダード】 - 試験方法
- コンピュータ試験
- 実施日程
- 【随時試験】
各認定試験会場が設定した日程
【公開試験(全国一斉試験)】
第3回 2023年7月2日(日)
第4回 2024年1月21日(日) - 申込URL
- http://www.sikaku.gr.jp/ns/il/
- 受験料
- 【エキスパート】 8,600円
【スタンダード】7,600円 (各税込) - 受験資格・対象者
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
- 【随時試験】
全国の認定試験会場(HPより検索可能)
【公開試験(全国一斉試験)】
「リモートWebテスト」による在宅・在社受験形式 - 試験時間
- 【エキスパート】第1部(知識・実技):50分 第2部(実践):90分
【スタンダード】第1部(実技):40分 第2部(実践):90分 - 問題数
- 【エキスパート】
〔知識〕Adobe Illustrator®およびDTP、Webデザインに関する知識
テーマ別大問4~6問程度
〔実技〕DTPファイル、及びWebデザインパーツの作成
テーマ別大問4~6問程度
〔実践〕作品制作 1テーマ
【スタンダード】
〔実技〕DTPファイル、及びWebデザインパーツの作成
テーマ別大問7~ 9問程度
〔実践〕作品制作 1テーマ - 出題範囲
- 〔知識〕 lllustrator®の知識 (多肢選択解答式、エキスパートのみ実施)
〔実技〕 lllustrator®の操作 (作品を仕上げる)
〔実践〕 lllustrator®による作品制作 (作品を編集する) - 学習の手引き
- 公式問題集・テキストはこちらをご覧ください。
https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/learn/ - 合否基準
- 【エキスパート】
知識・実技問題の得点率65%以上で、かつ実践問題の得点率70%以上
【スタンダード】
実技問題の得点率65%以上で、かつ実践問題の得点率70%以上 - 結果発表
- 試験終了後、おおよそ2~4週間以内に試験結果が通知されます。
試験主催者
株式会社サーティファイ 認定試験事務局URL: http://www.sikaku.gr.jp/ns/il/
※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。
※【資格・検定主催者様へ】掲載内容に誤りなどがある場合は、「日本の資格・検定」事務局までご連絡ください。
2023年6月6日更新
よくみられている資格・検定
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 Photoshop®クリエイター能力認定試験は、Adobe社のPhotoshop®を使...
- ウェブデザイン技能検定 ウェブデザイン技能検定とは、ウェブサイトを制作するために必要となる知識と技能を評価する...
- Webクリエイター能力認定試験 Webクリエイター能力認定試験では、Webサイトを制作するうえで必要な専門スキルを測り...
- CG-ARTS検定 【文部科学省後援】CG-ARTS検定とは、画像やCGを中心とした情報分野の知識・スキル...
- DTP検定 DTP検定は、コンテンツ理解力、デザイン能力、編集・レイアウト能力、オペレーション能力...
- DTPエキスパート DTPエキスパートは、コンピュータを使って出版物などの紙媒体を編集するDTPの技術と知...
関連する記事はまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。
関連するQ&Aはまだありません。
皆さまの投稿をお待ちしております。